見出し画像

どうしたら着物 が短期間で着られるようになるんだろう? 四(4)

おはようございます

着物推しの紅です。

新年そうそう宴会疲れ💦


〈 穏やかなお正月 の巻 〉

世間は騒がしいというか不穏なのだけど

穏やかなお正月


コロナは世界中の日常を乱したけれど

もしかすると

もっともっと悪いシナリオを回避したのかもしれない。


もう

一昨年になるが、あの夏

しきりに

「戦争前の青空と白い雲」

を感じた。


何かが起こる前触れのような。

まさか

コロナとは思いもしなかった。


でも

コロナと迎える新年は惨めなものではない。

戦だったら理不尽さに心落ち着かない怯えた日々なんじゃないか?


天災と人災の違いなのかも。


自分のことなら天災で死ぬのは天命というか寿命と諦められる。

だけど戦争で殺されるのは理不尽な気がする。

それまでの日々も平常心でいるのは難しいだろう。

事故や殺人もできれば避けたい。

相手の方の人生も辛くなってしまって気の毒だから。


大晦日の年越し蕎麦の会も元日の新年会も

紅は着物を着ていた。

ふだんは紬類に半巾帯なんだけど

新年なので

江戸小紋に袋帯を締めた。


二日連続で付き合ってくれた中国人留学生の男の子が

正月の装いを見て

「あ〜 昨日と違う着物で華やかですね」

と。

晴れ着とふだん着 は国際的に伝わるらしい。


今年はもう少し

名古屋帯なども締めていきたいと思う。


久しぶりに袋帯を締めたけど

締め方は忘れてない。

なんでだろう?


自分で着なくても、仕事で着付けをするせいもあるだろう。

全く着物から離れてしまうと忘れちゃうんだろうか?


帯の結び方は身についている。

忘れるのは着物の着方・・・

・これを要素に分けて検討してみることが肝かも?


今日はこれをやってみよう

そうだ

・着物をすでに着られる人たちに着付けポイントのアンケートを取るのも良いかも。

・要素分解しておく

・様々な型を予想しておく

・解決方法をいくつか挙げる(道具には頼らない)

着付けを解剖することで

・短期間に着物を着られるようになる技を編み出す

これが紅のミッション


明日は少しでも前進している報告ができると嬉しい。


今日の写真は

由緒ある神社での一枚。


撮影に立ち会って

日を経て

写真を見ると

本当に美しいと思う。

表情がとても美しい。


幸せって人を美しくするんだな〜

そんな時間に多く立ち会える年にしたい。 紅



よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅