見出し画像

おかたづけ はじめの一歩

おはようございます
着物推しの紅です。

近頃
おかたづけ
しています。

#断捨離
って言葉 あまり好きじゃないのと なまけものなので おかたづけ苦手。

その紅が
おかたづけ を 始めた。

#ミニマリスト
は 興味ある。

動画で
3畳の 部屋に住んでいる 男性の生活を見たら
「えー! こんなことができるの?」

ベッドと 乾燥機付き洗濯機 シャワールームとトイレ
街を 部屋の一部にするらしい。

キッチンは カフェ
お風呂は銭湯
リビングは 図書館

なるほど

この様子が あれから 心に残っていて
できるのかも?

#備蓄
感染症 災害 戦争 不況と
困難な 未来に備えるために
備蓄をしてきた。

物価が上がり始めた頃に
・紅はいったい いつまで 生きるつもりなんだろう?
という問いが。

備蓄の恩恵に与るのは 今かもしれない。
というか 今はすでに 有事なんだ。

ということで
備蓄した品々の 消費を始めた。
週一で 近郊農家から 野菜が届くこともあり(週一八百屋さん)
買い物は 月一程度で間に合っている。
だから 今のところは あまり 物価高の困難は感じてない。

#おかたづけ
そこに この 三畳のミニマリスト 動画!

思うところもあって スイッチ入ったのか 紅は 不用品の処分を始めた。
お片付け動画を 流しながら 片付けてく。
もちろん 自己流 紅流

・キッチンから
・浴室 脱衣所 トイレ 
余計なものを 置いていたという意識はなかった。
いろんなものを入れていた 箱、ケースをなるべく廃止して
収納扉の中は できるだけ空に。
使いかけのものは なるべく使う。
・冷蔵庫
いつも野菜が占めているので 手付かずだった タレとか調味料 古いものは捨てた。
毎年漬けていた 梅干しも 今年は漬けるのをやめる。
消費量が少ないので。
少しずつ 消費していくことに。

そう 今が有事。

・テレビ
見ていなかった。
思い切って 回線を解約した。
工事代を考えたらそのままでも良かったのかもしれないが、本当に
テレビのコンテンツ 劣化が甚だしくて 
もうテレビを買うことは ないと思う。

#洋服を捨てる
台風の影響で 一日閉じ込められた。
これを機会に
不要な服を処分することに。

ここ十数年
洋服って買っていない。
着物を着るから。

だけど
母のお下がりとか 着られそうな服がクローゼットに存在。

冬物の普段着用のコートは 30年 毎年 同じものを着てる。
ユニクロ さん
毎冬 お世話になってる。
春先に 自分で洗濯して 秋に備える。
振り返ってみれば 30年

他にもコートは 昔買ったものとか 母のお下がりとか 何点も持ってる。
着物を着ることもあって 他のコートは ほとんど着ない。
まだ 捨ててないので 現在も紅の口クローゼットに4枚は入ってる。
別室にまだ何枚かコートがある。

着物のコートもたくさん持ってるけど 2枚くらいしか着てないなあ〜

#箱モノ
自室から一つでも 箱モノを出すように心がける。
本は とりあえず ドアの横に 積み上げている。

ちょっと 片付いてきた
気づきが・・・

紅は 今まで 幸せだと思っていた。
それを 否定するつもりではないんだけど。
・別の幸せも あるのかも?
って気がしてきた。

思えば 紅の周りにある品々は 紅が欲しくて買ったものって あんまり無い。
もちろん いいな! と思って買ったアクセサリーや 洋服はあるんだけど。

着物を着てると アクセサリーがいらない。
それに 靴も 帽子も・・・

ものですら 所有していると責任があることに気づいた。
エネルギーを消耗しているってことが 片付けて初めてわかったような。

とりあえず 6月は おかたづけ に専念しようっと。  紅


よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅