見出し画像

閑話休題 夏の日のお出かけ

おはようございます

着物推しの紅です。

日々様々なことが起きています。

三日坊主、今日にかかっています。


〈 友人に誘われて の巻 〉

#ミステリーツアー

遠方に住んでいる友人から、七月に一緒に出かけてくれない?

と連絡が来ていた。

その日が今日。

電車で1時間くらいの場所で待ち合わせ。

もうすぐ出かける。

その後に車で小一時間かかるところまで行くらしい。


#夏着物

1年ぶりに袖を通した

ピンクの絽の小紋

帯は麻の半巾にしたんだけど

全体に淡いトーンでまとまってしまったので

帯締めをすることに。

これも1年ぶりに取り出した

夏用の帯締めたち

まだ使ったことのない白地に赤の水玉が飛んでいる感じのキュートな・・・

これしか合わない。


だけど残念なことに

紅の年齢よりも格段に若々しいコーディネイトに。

3年ぶりに会う友人はどう思うかな〜

マスクをするし

まあいいかな。

一年という年月は恐ろしい。


#履き物

これもまた困る。

夏は草履の台が淡い色の方がいい。

あいにく

履きやすいものがない。

最近気に入って履いていたコルクの台は黒だしな・・・

早めに玄関まで行って履き比べてみないと。


#心配

昨日

久しぶりにガレージセールの支援をしてくれるお姉さんが来てくれた。

「すぐに帰る」

と言いながら

なかなか話が途切れずに閉店までお話。

「開店休業で困ってる」(本当なんです)

と愚痴ったら

深夜に電話をくれた。


心配してくれて 本当にありがたい。

だけど

お姉さんの話は紅の本業ではない小遣い稼ぎの提案。

セールスの方の横流しみたいな・・・

何にでも、ご縁といえばご縁があるのかもしれないんだけど。


#お願い

紅の本業をお知り合いにお勧めしてくださると嬉しいんですが・・・💧

このようにはっきりと言わなければいけないんだなあ

と悟った。


本当にこういうことは多くて。

紹介していただけないのは、紅の不徳の致すところでして、

心配していただけることは本当に嬉しいんだけど。


#海外移住

現実から逃れようとしたのか

日本に嫌気がさしたのか?

海外の方が着物需要があるのか?

寝る前に海外移住の体験談をYouTubeで見たら

速攻

夢に出てきた。

海外移住も面白いかもしれないけど

逃げ出すのはまだ早いんじゃあないかな。

でも

オリンピック終わったら逃げたくなるかも。


#今日は

時計を巻き戻して、

素直な気持ちで

ピンク色の着物に合う紅でいることにしよう。

理屈をこねずに。


今日の写真も異人館での一枚

どんな歴史が秘められているのでしょうね。 紅





よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅