見出し画像

閑話休題 カレーって 奥深い

おはようございます
着物推しの紅です。

友人の個展に行ったら 雨に降り込められて
店番のお手伝いをしました。

〈 袖擦り合うも  の巻 〉
#カレー三昧
友人の個展の前に 
共通の友人と待ち合わせて
ランチを一緒に。

インド料理のお店
カレーに挑戦。

一番辛いカレーと
二番目に辛いカレーを
頼んでみた。

恐る恐る
二番目に辛いカレーから。
クッションみたいに大きなナン

うん、
辛くて美味しい。

完食してから 
一番辛いカレーを
辛いけど美味しい

自分でも呆れるけど完食。


その後
晩御飯もカレー

今日これからのランチも カレーを食べる予定。
なぜ?


#電話
昨夜 そろそろ寝ようと思っていたら
和裁の先生から電話が。

半年ほど前に パーティーでお目にかかって以来
先生は感染症の影響もあり 休養中なので

和裁サークルの活動報告の ハガキを送る。

楽しみにしてくださっているとのこと。
たわいもない おしゃべりをしていたら。

「明日いらっしゃい。 教えてあげるから」
急遽
あす 伺うことに。

2年ぶりかな。

でね
お昼カレー用意しとくから 食べなさいって。


#理事探し
優先順位 1位の 理事探し
昨日 一人ゲット!

Web3.0
について 構想を語ると
「やりましょう」
ってことに

気功の師匠に相談したら
「手伝うよ」
って
すごい!

動き出す?


#個展
能楽をテーマにした 個展だったので
小鼓が置いてあって

友人が手に取り
軽く叩くと
雨の相乗効果で
良く鳴る

いい音が出てる。

上達したなあ


隣のギャラリーを覗くと
着物から洋服を作る作家さんが個展を。

ちょっと質問させていただいて
お話聞かせていただいたら
着物を着ていたからだろう
「着るならこれあげるわ」
って
染めウールの着物をいただいた。
「いい柄だから」

ありがたくいただいてきた。
何をやっているんだか💧


#お散歩
道路を歩く時には あまり思わないんだけど
遊歩道みたいな
道を歩く時に
ひとりで歩くのが ちょっと物足りないなって
感じることが。

「紅と一緒に歩いてください」
って イベントでもしようかな。

少し痩せたいな とおもって
毎日10000歩歩くという方に 同行をお願いした。

木綿の着物を着て
素足に下駄で歩きたい。


#GW直前
お休みが増えるので
済ませておきたいこと多数。

なのに
ちょっと 飛び入り企画が。

先日まで
ヒマで ヒマで・・・

やっぱり 動き出すのかな?

今日の写真は

酒蔵で。
仲善きことは 美しきかな。

あれから 1年
紅はいったい何を してきたんだろう?   紅


よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅