見出し画像

散る 桜とともに

おはようございます

着物推しの紅です。


たった今

友人の訃報が 入りました。

予感はありました。


〈 これから増える 死について 考える の巻 〉

#信じられない

共通の友人から電話で。

「信じられない」

って涙ぐみながら話してくれた。


#人が亡くなるということ

紅にとって 身近な人だった。

最後になってしまったが

ガレージセールに来てくれた時。

お客様と楽しそうに雑談して

ふだんと変わらない様子。


どんな話をしたんだろう?

覚えていない。


その翌日に 倒れたそうだ。

誰もいない部屋で。

そう

彼の話では 

たぶん

ワクチンの副反応らしい。


令和の世で 人が亡くなるということは どういうことなんだろう?


ウクライナで亡くなる人と どう違うんだろう?


#紅が死ぬということ

・仕事の約束を果たせない

これをどう解決するのか?

仕事や やりかけの、情報共有しておかなければならないが

ひとりで仕事をしているために

なかなかそうもいかない。


・終活プログラムコンシェ 

作ってみるか。


#心残り

実はある。

今は とてもここには 書けないけれど。

この

心残りのために 友人は紅の心に留まり続けるんだろうな〜


あの いちごを食べたいと言ってくれた友人みたいに。

ごめんね。


#誰に伝えたものか

身内ではないので迷う。

身内の方は まだ。 との意向らしい。


でも

きっと 

メールではと思い 電話したけど

昨今、電話なんて 誰もなかなか出ない。


こんな時間を過ごしながら 紅の死と重ね合わせて

考えてみる。


#死が伝わる

情報化社会の中では 

死 も情報として伝わる。

真偽はどこで確かめられるんだろう?

情報社会の中での 死と 現実の死

は 違うんだろうか。


最近は 葬儀も簡素で

・家族のみで 済ませました

・故人の意向で

という ケースが多い。


以前と変わったことは 

・メールが既読にならない

・返事が来ない

・会えない

まだ生きていても 不思議ではない。


#桜  さくら ウォーク

散る桜を惜しんで 朝、突然

イベントを 企画。

連絡したら

2人が着物で参加してくれた。


初対面の方と 川縁を歩いて 散る桜を眺める

川面に浮いた 花筏

名残の桜を楽しんだ。


ま、

着物を着て 生きていこう。

なりゆきで 

ご縁があれば いろんな話を してみよう。


今日の写真は 

酒蔵の中庭で

雨樋が 素敵。  紅






よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅