見出し画像

振袖選びってどこに行くべきなの?

小川屋です!

と言いたいところなのですが、このどこに行くか、は実はご本人様とよく話し合っていただく必要があります。

何故なら、
実は振袖を取り扱っているお店によってさまざまな特色があるから
なのです。

たとえば、
小川屋は
特に古典柄の振袖に強いです。
インクジェットよりも職人の関わっている振袖を大切にしています。
最新の流行な振袖(今でいう無地など)もありますが枚数は少なめです(取り寄せ対応はできるものもございます)。
百貨店でしか扱えないようなブランドもご用意がございます。
レンタルも購入もございます。
当店ではレンタルと購入が半々くらいです。
ママ振袖のご相談にも乗っておりますし、お手入れも承ります
店舗は広く、振袖売り場が常設されているため、いつでも振袖を見ていただく事ができます(なお時期によって新作の入荷などで枚数に差はあります)。
前撮りも当日も当店や連携美容室で承ることができます。
といった特徴があります。

が、他のお店であれば、
会場を借りてのタイミングでしか振袖がみられない、
その時々の流行りの振袖が強い、
レンタルのみ取り扱っている、
花魁をおススメしている、
といったことがあります。

ご本人様が一体どんな振袖を着たいのか。
着付や柄などイメージがあるのかどうか。

もしイメージがないのであればパンフレットを見てこういう風に着たい。
こういう振袖が着たい、と話し合っていただくのがオススメです。

ではどうやって特徴を聞くのか。
皆様のところに、小川屋からもご連絡させていただいておりませんでしょうか。
ええ、営業マンに直接ぶつけてしまえばいいのです。

もちろん、今の時代パンフレットの取り寄せや問い合わせもネット環境一つあればできますので、そちらを活用していただくのも一つの手です。

ぜひ、後悔のない晴れの日を迎えてくださいね!

アクセス
〒371-0022
群馬県前橋市千代田町2-7-15
027-231-6000㈹
晴れの日きもの専門店 小川屋

 お振袖の来店予約
 お振袖以外の来店予約
 お問い合わせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?