見出し画像

新天地

月曜日担当のきみーです。

最近はですね、PTAホームページ作りの方は一旦お休み中です。
と言うのも、他の行事があって、こっちの話が進まない。
コロナで数年やってなかった行事なので、分かる人もいるけど、私みたいにコロナ禍に子供が入学した方のほとんどが分からない。
なので、分かる人(会長・副会長などの決定権がある人など)がめちゃくちゃ忙しくなってしまって、こっちのことまで関与できない状況に。
なんとか今年度中には試験運用して来年本格始動にしたいんですけどね。
もう少し先になりそうです。
まぁ、大本は作っているので、あとは微調整といったところですが。
この、話が進まない感じが、ザ・学校!って感じですね。。。


あと、変わった事と言えば、
NFTのコミュニティ(プロジェクト)にどっぷり浸かってることでしょうか。
と言っても、雑談してレベル上げばっかりしてるんですけど。。。
楽しんでます。
いやもう本当に頭おかしいのかって言うくらい早くレベル上げてるので、まだ半月も経ってないですけど、このコミュニティ内では、良くも悪くもそれなりの知名度はあるんじゃないでしょうかw
居なくても名前が出てくるくらいにはw

ほんと、今までNFTを売買してきたわけじゃないので、1から勉強というか、何も分からないんですけどね。
まぁそこはのんびりでいいかな。
いろいろ関わるうちに覚えていけばオッケーかなと思ってます。
多分、これが生活に直結する感じの事ならもう少し前のめりになるんだろうけど。。。
このスタンスは変わらない気がします。
基本は拡散だったり内部での動きで応援する。
でも本当に欲しい物は手に入れたいとも思うので、そこは無理のない範囲で。

こういうところでどこまで書いていいのか分からないのと、自分の理解力の無さで正確な説明がちゃんとできないので、今のところ、ここで詳細を書くのは控えますが、すごくいいコミュニティって思ってます。
ポイント制度だったり、サポートだったり、組織図があるようなしっかりした運営だったり。
ファウンダーさんやモデレーターさんの方々がしっかりしてるからなせる業って感じです。
今までコラボしてきている他のプロジェクトまでは全然把握してないけど、居心地良いなって思わせてくれるのは本当に素敵です。

ちなみに、入って10日でとあるレベルを超えまして、
最速記録を叩き出してしまいました。。。
で、部門賞までいただいちゃいました!
こうやって、新人でもちょっとした頑張りを見ててくれて、部門賞おめでとう!とか、満場一致!なるべくしてなったね!なんて言われちゃうとね?
また頑張っちゃおうかなってなりますよね!
乗せるの上手いなぁ。
これからもこのプロジェクトの発展と、
自分ができることを増やすためにもいろいろ勉強していこうと思います。

明日火曜日はrikuaさんです。

よろしければサポートお願いします。