見出し画像

フォークリフトの免許を取りに行った話(4/4回)

前回のつづき)

こうして、フォークリフト免許を無事取得することができた。

今回の記事では、免許取得についての雑多なことをまとめることにした。
フォークリフト免許は簡単な部類の資格だけども、落ちるケースもわずかなら存在する。
年中やっている自動車教習所と違って、免許取得講習は日にちが限定されているし定員も決まっている。
住んでる場所によっては、免許取得の申し込みに時間がかかったりボヤボヤしていると満員で受講は半年後、なんてケースもあるので是非参考にしてほしい。


よほどのことをしなければ免許は取れる

普通免許を持っていれば4日間の講習を受け、学科と実技試験をクリアすればフォークリフトの免許を取得できる。
かなり大変そうだけど、難易度は非常に低いと言える。
日本一簡単な国家試験と表現されることもあるのは納得だった。ネットで検索すると合格率は98%程度らしい。

よっぽどのこと、例えば座学中にがっつり寝てしまったり、実技中にスマホいじりまくったり、大幅に遅刻するようなことがなければ大抵は合格できる。
普通の自動車免許を持っているのであれば、なおさら合格は易しいはず。

ぶっちゃけ先生方もなんとか合格させてくれる。
学科はここ大事だよといった箇所が100%出題されたし、実技試験も運転に非常に難があっても試験官が助言をしてサポートをしてくれる。
先生側としても、一人だけ不合格になって別日に追試なんてことになると、自分たちの勤務シフトにも影響が出て非常に面倒っぽいので、むしろ積極的に合格させてくれる風潮がある。

それでも落ちる人がいる

しかしそれでも例外はいるもので、フォークリフト実技試験に不合格となる人がいる。
世間話をした同じ班の人の同僚は不合格になったことがあるようで、先生も80人に一人くらいは落ちると言っていた。ネット情報で見かけた98%合格という数字とだいたい合う。
どんな人が不合格になるのだろうか、よっぽど運転に難があるか、プレッシャーに非常に弱いタイプの人だと思う。10人ほどの人に自分の運転を見られることに対してあがってしまい、試験の手順が全て飛んでしまうと不合格になるのだろうか。

冬の取得が一番難しい?

初日に先生から冬の取得は難しいと脅された。
がなぜ難しいのかというと、寒さと暗さと流行り病。
実技コースは屋外であることが多いらしく(私の時も屋外)、防寒はしっかりしておこう。
晴れは歓迎すべきことなんだけど、場所によってはまぶしいこともある。
まぶしいのが苦手な人は、サングラスもあったほうがいいかも。
寒さはなんとなくイメージできるのだけど、問題は暗さのほうで、四季の中で最も太陽が出ている時間が短い。
試験は最終日の5時ごろに行われる。
冬至近辺では結構暗くなることあり、実技試験が難しくなるという。
私が試験を受けたときはあたりは真っ暗でライトに照らされながらの試験となった。いつもと感じが違うので驚く受験生もいるのだろう。
ちなみに雨や雪でも試験は決行されるという。

最もきついのは体調不良で休んでしまうこと

そして暗さよりも段違いでやばいのが、意地悪ウイルスとインフルエンザ。
どちらも流行している時期のため途中で感染して欠席が一番もったいないし面倒とのこと。
自分が受講する日程(2週連続の土日)だと、2週目の土日までにインフルになって休む人もたまにいるようだ。
仮に途中で休んでしまうと3か月以上先まで満員なので、別の日への代替ができにくく、会社命令で取りに来た人は本当に厳しくなってしまう。
フォークリフト免許取得で最も気を付けるべきは、己の健康管理だといえよう。

やっぱり申し込みが一番難しい?

実技の待機時間中に世間話をした人は、なんと1年越しのフォークリフト講習だと言っていた。
昨年に申し込みをしようとして電話を掛けたものの、3か月先まで定員が埋まっていて受講できなかったそうだ。
ある程度落ち着いてから申し込もうと思いつつ、また申し込みをしてみるとやはり定員に達していてズルズル先延ばしになり、1年後にようやく受講できたという。
もし取得を考えているのであれば、すぐに日程を確認して余裕をもって応募するのが良いだろう。

結局取ってよかったのか?

講習に来た人たちの8割以上が現在勤務している会社からの命令などで取りに来たと思われる。
フォークリフトは私有地であっても免許なしで運転させて事故を起こすと会社がペナルティを受けるようなので、積極的に取って来いという企業も多いのだろう。
ところが世間話をした人の中には、会社命令だけど講習費用は出してくれなかったというブラックな企業もあって、恐ろしさを感じてしまった。

自分はフォークリフト免許を完全で趣味で取りに来たので今のところ必要性はない。
それでも「住んでいる自治体+フォークリフト+求人」で検索するとそれなりの数がヒットするので、仕事を探すときのアドバンテージにはなると思う。
将来的に定年を迎えてから倉庫で働きたいなとなったとき、この免許が活きることがあるかもしれない。
そういう意味では取得をしても良かったんじゃないかと思ってしまう。