見出し画像

トキカケ~智也ラスト~

なんて言うか、重ーーく響いたなぁって。色んなことが。

名場面集でちゃんと智也をいじる光一が出てきたり、智也が選んだベストが斗真のマボの真似だったり(ありがとう!!選んでくれて!!)

Jフレの話になって一時代が変わっていくんだなぁって…ってしみじみしてたり。Jフレカウコン毎年当ててた私からしてもJフレの話はありがたい。もうみんないい歳なんだけどさ、アレがあったから年末のカウコンが始まったわけで。Vも11月には無くなっちゃう、って話だとか、最後にJフレ見たかったファンはめちゃくちゃ多いと思うよ?Mステでマッチさんだっけ?おヒガシ様だっけ?バックにJフレっていう超超超貴重な回もあったし。。。Jフレのバックは今デビューしてる錚々たるメンバーだったり…

まぁ、音楽はやらない、というのを守った中での今回の卒業だからね、タラレバは沢山あるけれど。。

なんかトキカケの面白みっていうか後ろに新セットがわざと置かれてたり、その、ツッコんで下さい!な制作側の意図もちゃんとTOKIOが分かってて早々にいじり倒したり、なんかそういうチーム、いいなぁって。

そして、アンパンマンマーチですよ。マボは恥ずかしがってトーク切りあげちゃったけど、太一くんの思うところって言うかわざわざ2番?になるの?アンパンマンマーチが何番まであるのか分からないんだけどさ。。。そこの歌詞の深さ、今までそんな風に思って聞いてなかったからめっちゃずっしり来た。


智也が居なくなる、ってめちゃくちゃ大きいことだと思うって前の日記にも書いたけど、音楽的部分を支えてたのはいつの間にか智也になり、島とかではリアクション抜群のガヤとしてワイルド智也が盛り上げてた部分って大きいと思うし。

なんか、信じられないよね…春は別れの季節、って言うけど、こんな別れ経験するのかぁ…って。。

TOKIOも事務所内に会社設立っていうなんて言うか事務所内独立?をするわけでさ、絶対見慣れないと思うんだ。というか、私はトキカケはたまにしか見ないから特に。DASHってもう回らなくなってて後輩どんどん出してるからさ、その姿でないと見ないもんだから3人だけで何とか。って変わらないように装うことは出来ると思うんだけど、ふとした時にあぁ、メンバー減ったんだよなぁって、感じるんだろうな…。


智也はほんと、入った時はタンバリンしか叩けなかったのに、どんどん吸収していって、いつの間にかTOKIOの曲は俺が作る、ってな感じになってさ(リリック最高っす)山口くんのベースじゃないとTOKIOの音楽は成立しない、って、思う一方で音楽をもっとやりたいって智也なら思うよね、その気持ちもめっちゃわかるから応援するしか出来ない。

智也、TOKIOになる前から見てるけど、子供っぽさが抜けない感じからどんどん彫り深く硬派なイケメンってな感じになって、でもやることは昔と変わらなくて、めっちゃ大好きだよ!


行ってらっしゃい!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?