勇断遂行

このところ2日間ほど練習やいろんな作業に打ち込んでいる間に、緊急事態宣言が全国に発令されていた。

一人一人が自覚を持って自粛をしなければいつまでたってもこの事態は終わることがない。

辛いけど、大変だけど、逢いたい人にも逢えないし、仕事もお金もないけれど、

今は頑張ろうよ!

我慢しようよ!

職種によっていろいろな状況があると思うけれど、私たちのように差し迫って困窮しているものにとってはこれが長引くと、本当に命に関わるのだ。

今日から始まるはずだった一週間のツアー。

最終日に予定していた岐阜での、2年前の動画です。

ブエノスアイレスでのレコーディングを終え、帰国直後かな。
演奏は譜面なし、打ち合わせなし、全て即興。
日本でこのスタイルに付き合ってくれる貴重なメンバー、パーカッション:東洋治郎、ベース:笠井トオル。
まだ冷え込む夜、もっこもこに厚着をして映像を外からライブで投射してくれているのは馬見新俊之。
写真や動画は私がアルゼンチンで撮影してきたものも使ってくれてる。
撮影、編集はmurbo zero。

みんな、大切な仲間たち。

会場は美濃太田、龍福寺です。
ずっと応援してくれていた、住職の安さん。
私をこの地に繋げてくれた恩人、ロザリエッタのけんじさん。

こんな怪しげなライブで踊ってくれてた笑ちびっこや、おじいちゃんおばあちゃん。

みんなに早く、逢いたいよ。

色々と政治的な思惑や経済との天秤もあるのだろうけど、

「勇断追行」

偶然ステージの横にかかっていた掛け軸の言葉が、今、また別の意味を持って胸に迫る。

。。。。。。。。。。

この動画を楽しんで頂けたら、どうか少額でも良いのでサポートをお願いします。

noteの記事の一番下に「サポートする」というボタンがあり、そこから簡単に振り込むことができます。

今日も一日、みんなが健康で穏やかに過ごせますように。

みなさんのサポートは、音楽活動を続けるため、生きていくために、大切に使っていきます。そして私も、誰かの小さな心の支えになれますように。