マガジンのカバー画像

君羅文庫

45
毎日一冊の本を紹介するマガジン「君羅文庫」 その日読んだ本の中から記憶に残る一文を書き出して感じたことを綴ります。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2021年 君羅文庫 50選

今年も君羅文庫ではたくさんの本を紹介してきました。先日は【2021年 #君羅文庫 10選】と題して印象に残った10冊を選んで発表しました。 このツイートでは紹介しきれなかった本たちも含めて「2021年 君羅文庫 50選」として、twitterの君羅文庫に載せた感想文や君羅文庫note記事とともに紹介していきます! 1.『LISTEN 知性豊かで創造力がある人になれる』聴くことに集中し、後で相手の言葉を思い出すことで自分の心に招き入れる。聴くは学びであり、友情にもつながる。

自分のナラティブからは見えていないものを見ようとすること

『他者と働く』 「なんであの人はこんなことも出来ないんだ?」と思った時にちょっと立ち止まって考えてみる。そこには自分のナラティブからは見えていなかった相手のナラティヴが存在する。それを否定するのではなく、よく見ようとする。そして、よく観察した上で相手の実践を支援することを心掛ける。するとその対話は自分を助けることにもつながる。自分か他者かの対立関係ではない、両者が生きられる新たな関係性を生むナラティブアプローチ。

自分で自分を幸せにしよう

『趣味で腹いっぱい』 上手じゃなくて自己満足を目指す「趣味」が人を支えることもあるし、社会を回してる!自分で自分を幸せにしよう!と思えました〜