マガジンのカバー画像

鬼滅の刃名言つぶやき集

15
運営しているクリエイター

#ビジネス

大切な人は明日も明後日も生きてる気がする。何の根拠もないのに。
だから、近い人ほど、雑に扱ってしまうし、感謝の言葉を伝えられない。

今日でお別れかもしれない。
そう思えば、大切な人を大切に扱う事ができる。

そうだ、今日も大切な人に感謝を伝えよう。後悔しないように。

炭治郎は人に笑われるような高い目標でも、自信をもって宣言する。

人は、掲げた目標以上のことは達成出来ない。

クラス1番の目標では最高でもクラス1番。
日本1番を目指せば、クラス1番は余裕。

高い目標を掲げ、周りに宣言し続ければ、
炭治郎のように大躍進出来る。

目標は高く

鱗滝左近次の『判断が遅い』

トップの判断が遅いと、時として組織の致命傷になる!

コロナ禍は、沢山の意思決定が求められますね。

前例がない事は特に悩んじゃう。

鱗滝さんに、ぶちぎれられるなぁ

関わる人を路頭に迷わせないために『意思決定のスピード』を高めていきましょう!

鬼滅の刃15巻第131話。
過去を抱えたまま生きる義勇を追いかける炭治郎の台詞。

「義勇さんは錆兎から託されたものを
繋いでいかないんですか?」

炭治郎のまっすぐな瞳が印象的でした。
いつでも人を動かし、変えるのは
まっすぐな人の思いなのかもしれませんね。

勉強や仕事で調べ物してる時、脳のシナプスがバチバチいって全ての知識が繋がる瞬間があります。

鬼滅の刃でいうところの『透き通る世界』。

この世界に何度もたどり着けるよう、日々頑張ります。

PS.本日、流行りのclubhouseで鬼滅の刃で経営を語る会やります。緊張します!

煉獄さんの遺言を聞いた伊之助
「悔しくても泣くんじゃねえ どんなに惨めでも恥ずかしくても生きてかなきゃならねえんだぞ」
言いながらも涙をこぼす伊之助…
経営者も時に辛さをこらえ社員を鼓舞すべき場面がありますね
🔥全記事紹介リンク🔥
https://cutt.ly/1kLBEEL

煉獄さんを失い、自分の無力さを痛感した時の炭治郎のセリフ。 頑張ってるから、大きな壁が立ちはだかる。 急成長する人は、大きな挫折を味わい成長する。 ここを乗り切れば、急成長! ガンバ! 急成長前に現れる3つ問題の正体。 https://bit.ly/309HD11