DATA Saber 備忘録 Fundamental後編(抜粋)

Fundamentalの後編です!
前編はこちらから⤵️
https://note.com/kimatableau/n/n6623ac142122

Q12 利益率

Q12

利益率=利益÷売上

計算フィールドはどちらが正しいでしょうか?
①SUM([利益]/SUM[売上])
②[利益]/[売上]

①②は集計計算か、行レベル計算かの違いです。
②は行単位で利益÷売上をしています。
→後から合計したり平均にしたり中央値出したりできます、が利益率とは…?
全ての利益の集計÷全ての売上の集計が知りたい!ので①が正解です

15%を切っているかの判断は2つ方法があります。定数線で15%を表示するか、色の編集で中央値を0.15にするかです。

定数線
色の編集

Q13 グルーピング

Q13

まず、割引率が高い集団とそうではない集団に分けます。
相対的に高い」=ステップドカラーを2にして判断します

割引率の高い集団とそうではない集団

すべてのディメンションでグルーピングします。
これは複数のディメンションの掛け合わせで作ったグループになるという意味です。
それ以外は「その他」になります。

グルーピング

グループごとに売上の伸びと利益率を年月の推移で比較します。
利益率の高低をわかりやすくするために、色付き棒グラフにします。
⭐️カテゴリの名前を変えておくとわかりやすい!(割引率大、割引率小)

グループごとに比較

縦幅に限界があるため
⭐️割引率大の売上を独立した軸範囲にする
⭐️二重軸にする
線グラフが棒グラフに被らないように
⭐️入れ替える
売上の伸びを表現するために
⭐️傾向線を入れる

割引率は上げるべきではない

Q15 フィルターアクション

Q15
オプションでフィルター


クリックしてフィルターしている時、フィルター1(生成済み)は「選択」になっています。
そこで、オプションとして出したい時は「メニュー」に変更します。

年月で見たい時のフィルターアクション

年を見たい時は「選択したフィールド」で年を挿入します。

年を見たい時のフィルターアクション

⭐️必ずフィルターアクションの名前を変える
⭐️メニューの時は特に!

Q16 カスタムテリトリー

Q16

まず、文章を分けて考えます!
①「家具」カテゴリにおいて1番出荷までの平均日数が長い地域
②に面する地域(空間的な質問には地図!)
③の中で、最も出荷までに時間がかかる地域
④その地域の「事務用品」カテゴリでの出荷にかかる日数


出荷までの平均日数はデータに格納されている行単位で出したい!

出荷にかかる日数
→DATEDIF('day',[オーダー日],[出荷日])

平均日数が知りたいので、
平均(出荷にかかる日数)にします。

カスタムテリトリー
都道府県を「都道府県/州」の地理的役割に当てはめます。
地域の地理的役割の「次から作成」で「都道府県」を選択します。
→「都道府県/州」が当てはめられた「都道府県」の項目を使って、地域に対して地理的役割をふる!という意味です。

カスタムテリトリー

カテゴリごとに出荷にかかる日数を見ます。
最大値を表示すると、
「家具」カテゴリにおいて、1番出荷までの平均日数が長い地域は東北地方と分かります。

出荷にかかる日数


東北地方に面する地域は北海道、関東地方、中部地方です。

北海道、関東地方、中部地方の中で、最も出荷までにかかる地域は中部地方です。

中部地方の「事務用品」カテゴリでの出荷にかかる日数は4.0173になります。

Q17 ハイライター

Q17

フィルターして消しちゃうと比較できないので、
比較対象を見せたい時は「ハイライターを表示」にします。

ハイライターで比較


Fundamentalの解説は以上となります!
お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?