きままに

きままに

マガジン

  • 今日

    それぞれの「今日」をまとめました

最近の記事

2022年12月5日

他人を知る 他の家族を知る 他の文化を知る 他の国を知る 他の世界を知る 他の惑星を知る 他を知ることで 自が拡がる 他を知ろうとすることで 自を知ろうとする 新しい他に出会うたび 新しい自に出会う 他を恐れてはいけない 新しいあなたを恐れていては この世界は拡がらない

    • 2022年12月2日

      自分の中に弱さを認める 苦しくなるのと同時に 少し解放される 「やっぱり私は弱いんだ」 「私は私 弱くてもいいんだ」 二つの感情が 自分を責め立てたり 慰めたりする 人によって その感情の表出方法は 異なっている 自分で自分を傷つける 誰か他者を傷つける 自分で自分を慰める 他者に慰めてもらう 誰もが見えない自分と 闘っている 無言の闘争を 自分の内部で 起こしている それ無言じゃなきゃ だめかなあ 人ってもっとか弱いと 思うんだよ それ言葉にしちゃ だめ

      • 2022年12月4日

        自分は冷たい人間だと思う。 「人に興味がないんだね」 と言われたことがある。 その通りかもしれないと思った。 この人が好きか、 嫌いかというのは、 自分の脳?ホルモン?によって 判断することができている。 だけど、 大好きとか、 大嫌いとか、 人にこうなって欲しいとか、 アイドル辞めないでとか、 ずっと一緒にいたいとか、 自分の身体では 理解することができない。 自分の心の動きは かなりの部分を 身体に主導権を握られている。 自分の心よ。 動け。

        • 2022年12月3日

          朝起きる 顔が冷たくなっている 思ったよりも心細い ひとり暮らしを始めて 初めての冬を迎える。 部屋はすぐ冷たくなるし、 温まるのにも時間がかかる。 会話が弾んで、 体の内側から暖かくなる。 それが家族なんだと あらためて気づく。

        2022年12月5日

        マガジン

        • 今日
          6本

        記事

          2022年12月1日

          冬になったなあ。 そう感じるのは 冬の匂いを感じるとき 玄関を開けて ひとつめの呼吸が 冬を感じる 鼻の中に入って 「すん」という 効果音がよく似合う 冬は勢いよく 肺の中に入り込む 胸をすっと冷たくし わたしの背中を伸ばす さあ冬だよ もう冬だよ また冬だよ

          2022年12月1日

          2022年11月30日

          人は眠りながら 体を休める。 人は眠りながら 心を休める。 最近うまく 眠れていない。 最近うまく 休めていない。

          2022年11月30日

          書くこと

          「ねえねえ、あなた書くことに興味はないの?」 「なんでもいいから書いてみたらいいじゃん」 こんなことを言われたのは、もう3年前の話。 わたしが書く? 何を? どうして? 疑問はあった。だけど。 書いてみたい そう思ったわたしがいたことも事実。 わたしは今日から書く。