今日も園芸作業に勤しみました😊ガーデンシクラメンとバオバブとパキラと彼岸花🌱

画像1 昨日買ってきたままで放置していたガーデンシクラメンを植え付け。植え付け・植え替えの時期じゃないけど仕方ないよね。枯れた葉っぱや咲き終えた花の茎を摘むのは、元気な茎を折らないか心配になっちゃう。優しく慎重に。
画像2 たぶん彼岸花。植え替え時期には早すぎるのだけど、狭苦しそうだったからプランターに。でもでもプランターの深さがちょっと足りない。葉っぱが枯れて花の茎が伸びる前に深型のプランターに植え替えしようかしら。
画像3 1日水につけていたパキラの種を水苔に入れてから今日でちょうど2週間。そこそこ立派に成長してる。本葉がまだ小さすぎるのよね。胚(葉)が茶色くなっているものがあるけど、茎は元気なのでこのまま様子を見ましょう。ぼちぼち鉢上げだね。殻は割れてるけど発根がまだの種2つは別容器に移し替えたわ。
画像4 3月11日に挿し穂にしたバオバブの枝を挿し木にしたわ。どんな用土が適しているのか、実験的に、鹿沼土/赤玉土/バーミキュライト/ブレンド土、それぞれに枝を挿してみた。ルートンは塗ってあるけど必ずしも発根するとは限らない。どうなりますことやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?