見出し画像

3月15日 今日のお料理メニュー

こんちくわ(^^♪
今日も良い天気♪
今日は船瀬さんお泊りだけだったのがお食事会がないとのことで慌ててお料理準備中です。

和食しか作れないのであまり時間はかからないですが(^O^)
メニューはこちら。

◎ひじき煮
レンコン、玉ねぎ、にんじん、こんにゃく、芽ひじき

◎切干大根と里芋煮物
切干大根里芋人参、乾燥椎茸を煮るだけ 薄口醤油と出汁麹のみで激うま


◎キノコとレンコンの甘酢煮
きのことレンコン人参をお酢とデーツシロップ、薄口醤油、出汁麹で甘辛く煮ただけの物。
余ったらご飯に混ぜるとちらし寿司になりますよ♪

◎春雨サラダ
これは娘が大好きなので毎回作っています。
あまり野菜なんでもOK 今回は人参もやし、わかめ お庭のパクチー(1回植えたら毎回出てくるコスパ最強のパクチー(笑))
味付けはお酢、薄口醤油、ごま油 塩 です。
ここに麹を入れるとでんぷんを分解して春雨がびちょびちょになっちゃうから麹系は入れません。
色的に人参と緑系を入れたらすごくおいしそうになります♪

◎大豆甘辛煮
信じられないほど美味しい青大豆を農家さんにいただきました。
ゆでただけでおいしいのでいつもはゆでただけで食卓に出しますが今日はゆでた大豆に葛粉を付けて油で少し炒め揚げし、醤油とお酢、デーツシロップであえた甘辛タレにからめてみました。

◎温泉豆腐
お豆腐を煮る際に重曹を入れて白濁の温泉豆腐を作ります♪
玉ねぎや白菜を入れてトロトロなおつゆに米味噌を溶いて甘い温泉豆腐ができます♪
これは子どもたちも大好きな一品です♪

◎玄米ご飯
玄米を半日50度くらいのお湯で浸水しておきます。
その後また1日ほど浸水を続け、適当に水替えなどをしておきます。
玄米がふっくら膨らみ、十分に水分を吸っているのがわかれば土鍋でゆっくり炊きます。
玄米100%とは思えないほどふっくらもっちりの玄米ご飯ができますよ~♪
圧力鍋で炊かないとおいしくもちもちにならないって方もぜひ土鍋で炊いてみてくださいね。
全く違ううま味を感じてもらえると思います(*^-^*)

私の今の味覚が『お酢』に傾いているのがばれちゃいますね(笑)
酸っぱいのが突然ほしくなったので富士酢にはすごく助けられています♪


酸っぱいのが飲みたいときも季節の柑橘にデーツシロップや蜂蜜を入れて自分用シロップを作っておけば薄めて重曹とクエン酸で毎回おいしい炭酸ジュースが飲めます(*^-^*)

夏のスポーツドリンク代わりには梅酢にデーツシロップでも最強です。
塩分も梅のクエン酸もデーツの糖分もあってそれだけで体が動き出します♪

お料理って楽しいですね~~♪
手作りっていいですね~♪
船瀬さんはヴィーガンなので今回はイリコなども使用せずに作りましたが、出汁麹があればうま味がすごく広がるので動物性の何かを入れなくてもおいしくなるから不思議ですね~♪
出汁麹の作り方は簡単です。
昆布と乾燥シイタケをウィ~ンして塩麹に入れるだけです。
私はここに糠も入れますがさらに旨味が増します(*^-^*)

毎日ご飯を炊く際にも入れる出汁麹。
美味しすぎて毎回「あ!もう何もいらない!!」と感じるすごい奴です(^O^)
是非作ってみてくださいね♪

塩麹などを作る際に温度を上げて1日足らずで発酵させる方法もありますが、常温での自然発酵が一番微生物が多く分解力が高い麹調味料ができます。
なので塩麹などを仕込む際は常温において置くことをお勧めします(*^-^*)
真夏になったら暑すぎて分解が進む前に過発酵しちゃい味が追い付かないことがありますので真夏はできるだけ温度の低いところに置く方が良いです(^O^)

お料理はする人も食べる人も幸せになるすごく素敵なおもてなしですよね♪

おやつは何か作ろうかな~どうしようかな~と悩み中です。
作るなら白玉団子かな(^O^)
甘酒とタヒニ(胡麻ペースト)があるから胡麻甘酒のぜんざい風にしたら子どもたち食べてくれるかな~~・・・・
変なことしたら絶対食べてくれないからいつもどおりきな粉白玉がいいのかな。。。悩む。。。。

と楽しい1日を過ごそうと思っています(*^-^*)
誰かのために何かを作る喜び(^O^)
自分にとってもすごく嬉しい時間です♪

誰かと一緒にお話ししたり食事を共にしたりと時間を共有し合うのは人間らしい素晴らしい行動ですよね♪
人間らしい行動が規制されている今、これからも真実を語り合える仲間と楽しい会を楽しんで企画していきたいと思っています(*^-^*)

明日は「常識は非常識?」の会です♪
皆さんとお会いできること楽しみにしております(*^-^*)

では明日からの発送です♪
https://docs.google.com/forms/d/1A3-MH0R77VyJ9KkbZEQ5Gn9oSBwQn3tPSfWRvV1ck5Y/viewform?fbclid=IwAR1vUnoYRyclDpe-zD8G-dXPfCydcv37IrbXIhpHSeUx3SI2jLOQYmd-K8c&edit_requested=true#responses


明日は待ちに待った生麹dayです♪
生麹があればおいしい~~くてヘルシ~~なお料理がいつも作れますし、ダシの素的なものが一切必要なくなります♪
自然なものだけで深みある本物の日本食が作れちゃうんです♪
もしおうちに化学調味料があれば今回でさようならしちゃいましょう♪
化学が目指しているのは麹のパワーそのものですから、質の良い麹があれば化学調味料は一切不要になります♪
おうちからひとつずつケミカルをなくしていきましょうね♪

では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?