見出し画像

7月17日 香害の問題を軽視しないで…

こにゃにゃちわ(^O^)
今日も良い天気♪
今日明日は大分のひかる先生に来福頂きkimamaで施術会を開催する日です♪
ひかる先生の講座はこちら♪
是非見てくださいね(*^^*)


(親が知っておきたい子どもの成長発達チェックシート付き講座)
今日は平尾店、明日は中園家で開催です♪
そして明日は健康フェス!!


是非遊びに来てくださいね(*^^*)
ホメオパシーや育菌コスメ、オステオパシー、メタトロン、育菌ネイル、霊視セッション等面白いお店が勢揃いですよ♪
おいしいおやつなども置いております♪
プラ~っと遊びに来るだけでも大歓迎ですので是非遊びに来てくださいね♪

沖縄や石垣島、与那国島を巡りすごく感じたのは観光業界で成り立っている場所はどうしてもお客様相手なので『香りの害』が強い!!!
ホテルでも旅館でもお店でもどこでもとにかく匂いがすごいんです(;’∀’)
家に帰ったら持って行ったもの全てを洗わないといけないほど。。。。
香りの問題はとても深刻です。
食べ物は体に入り腎臓や肝臓でろ過されますが、香害という化学物質は鼻から脳に届いて直接脳をマヒさせます。
脳は正しい指令を出す場所なのに香りの害が入ってくると正しい神経伝達ができなくなります。
頭痛がしたり情緒不安定になったり気分が悪くなったり、、、最悪は体のコントロールがきかなくなり倒れてしまうことにもなりかねません。

化学物質過敏症の私は持って行っていた育菌クリーナーをスプレーしまくって乗り切りました(;^ω^)
有害物質をパクパク食べてくれるのは微生物さんたちのお仕事。
人工的で科学的な匂いの洗剤などという『薬品』をこの地球上で使うことは海や川、山や空気を汚すこと以外何ものでもありません。

その匂いが本当に必要ですか??と是非問いてほしいし、利用したお店などが香害の問題があったとしたらしっかり香害のことを伝えて頂きたいと思っています(*^-^*)
私も今回沖縄に行くとよく止まらせて頂くホテルの経営が変わったようで匂いが強かったのでしっかりアンケートに記載してきました。
影響力の高い1人の大きなか活動も大切ですが、一人一人の日常的な日々の行動こそ社会を変えるのだと信じています♪
私たちは微力ではありますが無力ではない。
無力な人なんてこの世に存在しませんから(*^-^*)
香害の件は決して野放しにしてよいことではありません。
CMなどに洗脳されないよう子どもたちにも香害の件は日常でしっかり伝えています。


そしてkimamaclubでは香害に対し意識を持って頂きたいので宅配業者さん向けに宅配箱に香害のシールを付けております。
宅配業者さんは汗をよくかくとのことで匂いの強い洗剤を使用されるようですがそれらが減ればいいな~と思っています(*^-^*)
ちなみにkimamaスタッフはみんな香害のことを学んでおりますし、宅配スタッフさんで匂いが強い方がいらっしゃったら大変申し訳ないですが宅配倉庫には入って頂かないよう徹底しております(*^-^*)食品等に匂いが付くのは死活問題ですからね(*^^*)これが未来のスタンダード。


これからも香害の件は徹底していきますので引き続きどうぞよろしくお願いします(*^-^*)
ちなみに香害のシールもポスターも販売しております。
シールをぺたぺた貼って頂きたいしポスターもラミネートしたりしてお店に貼って頂きたいです♪
シール


ポスター


香害はあたり前ではないし妥協して良いような問題ではありません。
社会的世界的な大きな問題ですし、Sdgsが。。。。とか言っている人で化学的な匂いがすればそれは認識不足であり、マナー違反です。

香りの問題を野放しにせず環境を守るために活動を続けていきたいと思っております♪

では今日も読んで頂きありがとうございました!

火曜からの発送です!


香害に対してパワーを発揮してくれるのが育菌クリーナーです(*^-^*)


育菌クリーナーは生きた微生物の力で有害物質を分解し空間や物をキレイにしていくという自然の摂理に沿ったお掃除アイテム!!
アルカリが、、、とか酸が、、、なんて関係ないんです。
いろんな場所に使えるだけではなく、持ち運びどこでもシュッシュすることでその場の有害物質を微生物さんたちにパクパク分解してもらえます。

当たり前ですがケミカルを分解するのは微生物です。
菌のことをしっかり知りましょう。
菌がこの世界を保ってくれていることに感謝しかないですよね(^_-)-☆
今週の覚醒は微生物と掃除!です(*^-^*)
こちらも是非お楽しみに♪


微生物シリーズの無料講座はすでに1年以上続いており毎回無料でお話してくださる菌八先生に感謝しかありません♪
菌の世界を無料で学べるので是非参加お待ちしております(*^-^*)
では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?