見出し画像

5月20日 生きた食べ物

こにゃにゃちわ(≧▽≦)
今週土曜からは中医学の合宿です♪
毎日が充実している有難い日々。。。。
色んなイベントを自宅で開催となると自宅の掃除がはかどりまくって最高(*^-^*)
古民家は広すぎるので1日にしてキレイにはできないので毎日少しずつ少しずつキレイにできるようにしています♪
そしてやっぱり言えるのが食事も掃除もなんでも毎日行う生活習慣って本当に大切だな~~と実感(*^-^*)
毎日朝必ず掃除をするようになって断捨離的視点で物事を見る生活も毎日できるようになりました(*^-^*)
物を減らし続けることを楽しみたいと思っています♪
物を減らしていくことの一環で、食品も最低限に減らしています。
食べる物の基準を『生きている物』にしていこうとも思っています(*^-^*)
例えば生きている食べ物って何だろう。。。。と考えたときに一番に思いつくのは『玄米』ではないでしょうか(*^▽^*)
実際に生きている様子が目に見てわかりますよね!!
だって浸水しておくと芽が出てくるんだから(^O^)
芽が出てくるというのは生きている証拠。
kimamaのお野菜である人参じゃがいもさつまいもはどれも芽が出てきますがそれは生きている証拠です。
芽が出るなんて。。。ではなくて生きているんです(*^-^*)
逆にスーパーのお野菜で芽が出ている物ってなかなか無いですよね。。。
生きた食べ物を食べるって本当に大切だし食の要であるとも思っています♪
そして生きた食べ物と言えば麹もまさにそうですよね(^^♪
醤油味噌みりん酒なども微生物が生きた物を摂取するからこそその生命エネルギーを取り込めるのだと思っています(^_-)-☆
手作りした麹調味料だってよく見たら泡がぷくぷく出ていたり、味が日々変化したりしますよね。
 
加工食品ばかりだし発酵したり状態変化が起きないようにするためにたくさんの添加物が使われているしで生きた食べ物ってなかなか無いからこそ生きた食べ物をチョイスしていきたいですね♪(*^-^*)
食べ物を買う際は生きた食品かどうかで選ぶことって大切ですよね(^^♪
発酵が進む食品なのか腐敗していく食品なのか。
土に置いたときに分解されやすい食品なのか分解されにくい食品なのか。
味噌や醤油、みりん、酢、日本酒酒粕、ぬか漬けなどの発酵食品は賞味期限なんて関係なく長く置けば発酵が進み旨味も分解力も上がります。
そんな発酵が進む物を食べる習慣をみにつけたいですよね(^^♪
生活の中に生きた食品をプラスすることで腸内環境を良くすると共に生命エネルギーをもらうことで私達自信のエネルギーにプラスしましょうね(*^^*)
 
では読んで頂きありがとうございました(^O^)
 
明日からの発送です(*^-^*)
生命エネルギーというとクロレラもすんごいエネルギー強いんです♪
クロレラを水に入れて日光に当てておくとなんと藻が生えます。
藻は生命の源です。
そんな風にサプリという形ですが生きた食品だと私は思っています♪
紅麹問題からクロレラに着目された方が多いようで今クロレラブームが来ています。
世界中の論文が揃っているサプリは珍しいですよね。
何かから抽出した成分ではないのも珍しい。
さらには水と藻と日光だけでできるというのも珍しい。。。
完全にフリーエネルギーです(*^-^*)
クロレラ

今回ずっと入荷待ちだった麻炭クロレラも入荷できましたので是非ご自身の体で比べてみて下さいね(*^^*)

では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?