見出し画像

1月7日 コーヒーを卒業して玄米珈琲に‥‥♪

こにゃにゃちわ(*^-^*)

今日はゆっくりday。

ここ最近子ども達とずっと一緒なので全く仕事をできていない状況です(笑)

毎日日曜日のように子ども達と過ごしています(;’∀’)


適当にゆる~っと始めたkimama式ファスティング。

毎回ファスティング中は甘酒ココアを飲んで癒されていましたが、今寒い時期なので、玄米珈琲甘酒にしています(*^-^*)

玄米珈琲はコーヒーを卒業したい方にピッタリです♪

体を温め、排出してくれる美味しいドリンクです(^^♪


自然栽培の玄米珈琲を24時間遠赤外線で焙煎しているのですごく香ばしい香りで本当のコーヒーが無くてもすごく満足できちゃいます♪


コーヒーはもちろん赤ちゃんには刺激が強く与えることはできませんが、玄米珈琲なら、赤ちゃんから薄めて飲ませてあげられます。

原材料が玄米だけなので(^^♪


ファスティング中に体が冷える時も玄米珈琲を飲むとすごく癒されます(≧▽≦)

kimamaでお勧めしている簡単ティラミスもこの玄米珈琲がいいお仕事をしてくれます♪

お泊りなどに行く際は持ち歩く必需品です♪


玄米の栄養素はとにかくすごいんです♪

栄養価が高いだけではなく玄米の食物繊維も豊富なミネラルもたっくさん入った究極の栄養ドリンクです♪

そして薄く入れれば赤ちゃんにも飲ませることができますし、コーヒー好きな方は濃いめに入れることでコーヒー卒業にはピッタリです♪

コーヒーはカビ毒の問題や自然破壊、そして現地での低賃金労働の問題もあり、そして遠い国から送られてくるのでフードマイレージの問題等もあるので気軽に飲むドリンクではないと思っています。

今は毎日の飲み物として欠かせないものとなったコーヒー。

どこの家庭にも必ずあるものではないでしょうか?

コーヒーだけのことでもしっかり真剣に考えると実は深い闇があるのです。

メイドインジャパン、作業も全て手作業で作られる玄米珈琲は安心安全に飲めるだけではなく環境にも、子ども達の未来にも良い循環を生むドリンクです(^^♪

今回の1月kimama通信に当たり前のことを考え直す内容を記載しておりますので是非チェックしてくださいね♪


では読んで頂きありがとうございました♪

月曜からの発送です♪

減農薬の柿が大人気です♪皮ごとガブリ!!と食べる食べ方は成長中の子にもすごくお勧めです♪

最近の子たちはかぶりつく食べ方をしていないので顎の発達がうまくできていない子が多いようです。

ガブリ!!と食べる野性的な食べ方を楽しんでみて頂きたいです(^^♪

袋菓子ばかりになったこの時代、旬の果物を楽しめる家庭は裕福な家庭という位置づけのような気がしています。

袋菓子は確かに手に入りやすく持ち運びも便利で安く済みますが、その季節しか楽しめない旬の果物を子ども達に食べさせてあげたいですね♪

旬が無くなりそうな現代だからこそ、食事で旬のパワーを取り入れて頂きたいです♪

そして柿がジュクジュクになったら色んなレシピで楽しんで頂きたいです(^^

では明日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?