見出し画像

3月4日 ゴミ問題を考えるコンポスト講座

《ゴミ問題を考えるコンポスト講座》

ゴミを捨てられなくなった日本や世界中の先進国。

コンポストをするしないでは全くでは全く社会貢献度が違ってきます。
第1回目はコンポストの使用法の講座でしたが2回目はゴミ問題を考えるコンポスト講座です。

※第1回のコンポスト講座を受講されていなくても受講可能です。
ですが第1回を受講されているとさらに知識が深まるので、実受講の方は受講をおすすめします。


〇日時 

3月4日 午前4時~

〇場所 

オンライン ZOOMにて
申し込み後、メールでZOOMナンバー等お知らせいたします。

リアルタイムで参加ご希望の方は
3月2日が締め切りです。


コロナで除菌!とか、感染防止策で!など、色々な場所で過剰包装になっていたり、使い捨てマスクやフェイスシートなどプラスチックの使用量が激増しています。

今、一人一人ができることって何だろう?

ぜひそんなことを考えながら聞いていただけたら嬉しいです。


段ボールコンポスト本体は、Kimamaclubのオンラインショップから

Kimamaclubでは、包装の際に新聞紙などを利用し、環境に配慮した取り組みを行っております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?