見出し画像

6月 Week2

初の東北行きの夜行バスに乗りながらゆるりゆるりと書いております。令和市に関わらなければ行くことが無かった場所が沢山。旅行とか計画が苦手でなかなか自分からは行き出せなかったから。
---
6/12
逃げbarのFesだった。
Fes好き人間にいつなったのか。
引きこもりニートから
働くパーティピーポーに。
………
元々ライブすきだったけどね。好きなアーティストとか特になかったから、よく行くわけじゃなかったけど。


6/13(月)
八百屋を早上がりして、夜更かしできる日だったから夜中に散歩をしてみたりしたけど、無計画でよく分からない。夜中にゆくのにいい場所っでどこなのだろうか。
そういえば、クラブにはまだ行ったことがない。

6/14(火)
昨日無意味に、夜更かしをしてみたりして、無気力に死んでいた。
---
モテアマスとの最終交渉だった。
なんだかカズキタさんに敗北してしまった様な気持ちだった。
3月のインドネーター襲来からの令和市とモテアマスとの交流も私の中で色々大きい出来事だった。
あと、体育会系お菓子部に入った。これからどうなるのか?

6/15
モテアマス以外で、夜を過ごすのは久しぶりかもしれない。
モテアマスに来てもうひと月も経つのか。やっぱり東京って早いな。ぼーっとして終われる日がない。何かしら常に動いている。
サイハテは3週間目ぐらいで安定してきたから、東京よ方が、動いてるかも。
日常の存在しない日々。

令和市フリーペーパーのスケジュールのタイトさに改めて気付かさるる。
3時間自己紹介はいつの間にか終わるくらいの、濃密な、Mtgでした。もう決めないとヤバいことが大量に押し寄せてくる…

6/16
モテアマスでカレーパーティをした。
なんか色んな人と話せてよかった。常に色んな人がいる環境ではあったけど、最近は気力が落ちていてあまり話せなかったので。やっぱりモテアマスいいなって思った。ふらっと帰ってきたらパーティな感じとかとても良い、よきせぬ出会いが沢山。自分から動くのとはまた違うタイプの出会いができる。価値観の違う人との交流。けど、もうそこに合わせることはしないかな。追放されるくらい自由に生きたい。

6/17
嗚呼、憧れのブロバーに。
FFF(ふんどしフェスティバルではない)とりニューアルOpenしてました。
また面白い話が聞けました。
フードデリバリーよく見るけれど、専業で働いてる人の話って、意外と聞くことないので、色々知れて面白かった。オフレコな話も聞けたりリアルに行ってみるっていいですね。

6/18
シェア街文化祭!!
いざ当日!
路上でNFTを売ってるってのが令和市っぽい。
最先端技術を、草の根活動で広めていく。
ペットボトルの蓋というお手軽SDGs。
SDGsとかお金かかるイメージだったけど、ロスを減らすとするとむしろ良い。
たのしい世界を作っていきたいな。
最近未来がイメージ出来なくなってたけど、夢は令和市だな。なんだか楽しい気はしてる🎶

今週のまとめ。
非日常みたいな日常。


令和市合宿はどうなる事やら、来週のまとめにこうご期待!!

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,367件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?