見出し画像

メディコヌの「岐路メシ」、はじまります!

みなさん、はじめまして!
「みんなの沼 ぎふメディアコヌモヌ」です。

岐路メシ_背景パノラマ

2021年6月20日(日)から7月18日(日)の1ヶ月間、
期間限定の“メディコヌ”が、いよいよ柳ケ瀬ではじまります!

岐路メシ_背景パノラマ

そう、岐阜のことを知っている人なら、きっとお気づきの人も多いでしょう。

スクリーンショット 2021-05-25 15.37.17

この岐阜の総合文化施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」↑に、限りなく近い韻を踏んでいるのが、

私たち「みんなの沼 ぎふメディアコヌモヌ」です。

メディコスと正式に血のつながった兄弟ではないのですが、でも全く関係なく勝手に名乗っているだけの存在でもないんです。

岐路メシ_背景パノラマ

メディコスの“非公式”分館をつくろう!PROJECT

「みんなの沼 ぎふメディアコヌモヌ」は、岐阜市が誇る総合文化施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の“非公式”分館を柳ヶ瀬につくっちゃおう!という民間プロジェクトです。

今回、柳ケ瀬商店街のビルの2Fを特設会場に、一ヶ月限定で“開館”することになりました。会場は、ロイヤルビル「やながせRテラス」です。

スクリーンショット 2021-05-26 10.30.12

「みんなの沼 ぎふメディアコヌモヌ」誕生の経緯など、詳しくはこちら。

岐路メシ_背景パノラマ

食から紐解く人生トークライブ「岐路メシ」

さて、今回の一ヶ月限定開館の目玉企画として、
「食から紐解く人生トークライブ」をテーマにした『岐路メシ』というトークイベントを開催します。

岐路メシ_ロゴ_D

一ヶ月間、平日も土日も立て続けに、岐阜にゆかりのあるゲストを招いたトークライブを開催していきます。

「岐路メシ」トークライブのキーワードは、“人生の岐路を支えた料理”
キャリアのスタート期や、大きな決断をしたとき、今の自分に欠かせないこの料理…!など、忘れられない味の思い出話をきっかけに、当時のことやこれまでの人生の紆余曲折を深掘りしていきます。

岐路メシ_説明

さまざまなカルチャーシーンで活躍するゲストのみなさんに、普段の講演や登壇ではあまり深く語らないような、あんな話からこんな話まで、モデレーターが根掘り葉掘り聞き出します。
そんなトークの一片から、心の底にある本音を覗きつつ、生き方や働き方、考え方のヒントを探っていく、そんなトークライブにしたいと思っています。

地元岐阜の人はもちろん、遠方からもトークにご参加いただけるよう、現地開催・オンライン開催のW開催で、後日のアーカイブ視聴も可能です。

トークライブのラスト、質疑応答タイムでは、現地参加でもオンライン参加でも平等に質問をしていただけるように企画しています。オンラインの方も、リアルタイムでぜひ!

ALL DAYS PASSなら、すべてのトークライブのアーカイブ視聴が可能&現地のトークライブにも何度でも参加できます。

トークライブ「岐路メシ」については、こちらでも詳しく紹介しています。

トークライブスケジュール一覧はこちらからどうぞ。

岐路メシ_背景パノラマ

読書を“味わう”空間「やながせグローブ」がお目見え

さて、“非公式”分館を名乗っている以上、絶対に欠かせないのが、本の存在、図書館のような機能です。
本家メディコスの岐阜市立図書館のような本の貸し出しこそできませんが、本を、読書を、誰でも気軽に楽しめる、そんなBOOKコーナーをつくります。

その名も「やながせグローブ」!

「グローブ」とは、メディコスの象徴とも言える、傘みたいな形をしたアレ↓です。メディコス2階にはエリアごとに11のグローブがあります。

スクリーンショット 2021-05-27 1.41.13

今回、柳ケ瀬のメディコヌには、
“メディコヌらしい” オリジナルのグローブ(?)が登場する予定です。

そして今回、メディコヌの本棚づくりにご協力いただく心強いパートナーは、柳ケ瀬の東隣、美殿町商店街に店を構える「古書と古本 徒然舎」さん。

画像5

遠方からもたくさんの本好きが訪れる、まちの自慢の古書店です。

今回、大切な本を、メディコヌのためにお貸しいただけることになりました。
メディコヌの本棚、「やながせグローブ」については、また最新情報を各種公式SNSでも更新していく予定です。

岐路メシ_背景パノラマ

一ヶ月限定開館に先駆けて、プレイベントを開催

“開館”に先駆けて、6月6日(日)にはオンライン配信によるプレイベントを開催します。
この非公式分館「メディコヌ」の活動を応援してくれている「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の総合プロデューサーの吉成信夫さんと、岐阜県商店街振興組合連合会理事長の林亨一さんによる対談形式で行います。

日時:2021年6月6日(日)13:00〜15:00
トークテーマ:ふたりの岐路メシと、メディコヌ誕生秘話
会場:柳ケ瀬商店街特設会場
   「みんなの沼 ぎふメディアコヌモヌ」(ロイヤルビル2F)
       ↓
   オンライン配信に変更となりました(5/31追記)
参加費:無料
参加申込はこちらから

岐路メシ_背景パノラマ

一緒にメディコヌを楽しんでくれる、仲間を募集中!

期間中、トークライブの予定がない日に、メディコヌで一般向けイベントやワークショップなどを開催してくれる人を募集中
気になった方は個別でお問い合わせください。

また、「岐路メシ」開催日にイベント運営スタッフとしてわたしたちを助けてくれるボランティアスタッフも大大大募集しています。

また、今回、トークライブのパスポート「ALL DAYS PASS(¥10,000)」も用意しました。
こちらは現地のトークライブに何度も参加できるのはもちろん、全トークライブのアーカイブも視聴できます(期間限定)。

トークライブへの参加や、やながせグローブの参加のほか、
イベントの企画、ボランティアスタッフ、岐路メシPASS会員などなど、いろいろな関わりかたで、一緒にメディコヌを楽しんでもらえる仲間がどんどん増えたら嬉しいなと、思っています。

岐路メシ_背景パノラマ

岐路メシ最新情報はSNSで更新します

各イベントの申込のスタートや、本棚「やながせグローブ」情報、柳ケ瀬案内など、最新情報はSNSで更新していきます。
ぜひフォローをお待ちしています!

Instagram  @kilomeshi
Twitter  @kilomeshi
Facebook  @kilomeshi

イベントの詳細・申し込み・決済は、
岐路メシPeatixイベントページからお願いします。

岐路メシ_背景パノラマ

岐阜のひとは、柳ケ瀬で。
遠方のひとは、オンラインで。
たくさんのひとに
“メディコヌ”でお会いできるのを
楽しみにしています!


岐路メシ_ロゴ_D





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?