見出し画像

岐路メシREPORT|6/27テツクリテさん

6月27日(日)、
日曜日の午前中の岐路メシゲストは、岐阜県関市の「杉山製作所」で、
アイアン家具のデザイナーとして、
また商品企画担当として、
さらにTwitterをはじめとした各種SNSの“なかのひと”として
大活躍されている、テツクリテさんにお越しいただきました!

画像5

アイアンインテリアショップ「テツクリテ」さんとして、Twitterでは1.2万人ものフォロワーがいる、いわば人気アカウント(=インフルエンサー)。

画像4

スクリーンショット 2021-06-29 0.54.50

関市の「杉山製作所」さんは、鉄の加工や溶接を得意とする会社さんで、店舗什器や飲食店用家具、アイアン建材、鉄家具(家具・​インテリア)の製造販売を行っています。

画像3

テツクリテさんは、その杉山製作所の「社員」でいて、デザインもするし商品企画もするし、店舗運営もするし、SNSのなかのひともこなしちゃうし、マルチな才能の持ち主!

なんだかいつも楽しそうな彼女の、これまでの人生を「岐路メシ」から紐解いていきます。

この日のモデレーターは、店舗運営アドバイザーとして活躍するオゼキカナコさん!
実はオゼキさんは、杉山製作所出身。
テツクリテさんと一緒に働いていた時期もあったという、とても近しい存在です。

オゼキさんの軽快な進行のもと、とても楽しく癒される(?)90分のトークライブになりました!

画像7

2つ目の岐路メシは「蒸しパン」

今回のレポートでは、岐路メシをひとつだけご紹介。

2つ目の岐路メシとして挙げてくれたのは、KAKAMIGAHARA STAND蒸しパンでした。

まだアイアンインテリアショップができる前のこと。
忙しさもあり、これまでで一番悩み、立ち止まったときを支えたのが、この優しい味わいの蒸しパンでした。

「この蒸しパンが好きで…KAKAMIGAHARA STANDという場所にも、この蒸しパンにも、いつも癒されていました」

「蒸しパンのこの、こんもりとした見た目だけでも癒される」

画像6

そういえば、蒸しパンを「癒し」という目線では見たことがなかったですが、確かに見れば見るほど、食べれば食べるほどに癒し効果がありそうです。

テツクリテさんへの岐路メシ土産!

思い入れのある、今でも大好き!という蒸しパン。
この日は朝早いのもあり、KAKAMIGAHARA STANDは営業前だったので、KAKAMIGAHARA STANDの蒸しパンの生みの親「ティダティダ」さんにお願いして、蒸し立ての蒸しパンを届けていただきました!

画像8

癒しのティータイムのお供になったら嬉しいです。

テツクリテさんの故郷、秋田の話も!

岐阜に住んで長いテツクリテさんですが、実は故郷は秋田。

今回の岐路メシでも、秋田名物「きりたんぽ」も登場し、秋田のお話も沢山聞かせていただきました。

そんなテツクリテさんの岐路メシ、ぜひアーカイブでゆっくりじっくりご覧ください!

癒しの蒸しパンを食べたいあなたはこちら

テツクリテさんの心を、今も癒やし続けている美味しい「蒸しパン」は、KAKAMIGAHARA STANDでぜひ。
最高のロケーションで、ドリンクや蒸しパンを楽しんでくださいね。

KAKAMIGAHARA STANDで入手するほか、メディコヌのある柳ヶ瀬「ロイヤルビル」の1Fのティダティダさんでも、蒸しパン購入できます*

KAKAMIGAHARA STANDで人気の蒸しパンの生みの親は実はこちらのティダティダさんなのです。
ぜひぜひ、柳ヶ瀬でも美味しい蒸しパンに癒されてください!

なんと!ご本人による可愛いイラストツイート!

なんと…!
テツクリテさんご本人の直筆で!
岐路メシについてイラストとコメントでご紹介してくださいました。

そんな彼女の3つの岐路メシの、店舗情報はこちらです。

スクリーンショット 2021-06-30 15.40.35

詳しい岐路メシ人生トークは、ぜひアーカイブでご覧くださいね。

岐路メシはまだまだ続きます!

6月20日から7月18日までの約1ヶ月間、16回のトークライブを立て続けに行います。イベントスケジュールはこちらからご確認くださいね。
これまでのイベントのアーカイブチケットも入手できますよ。

【お詫び】
この日は、前日夜からチケット販売をしているサイト「Peatix」の不具合により、ログインできない・アクセスできない・オンライン配信が見られないなどのトラブルがありました。
せっかくリアルタイムで楽しもうと思っていた人もたくさんいらっしゃいましたが、ご迷惑をおかけいたしましたこと、こちらでお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。
こちらからもチケット購入者情報のページにログインができないため購入者への連絡などもできず、どうすることもできないままただただご迷惑をおかけしてしまいました。
チケットをご購入いただいた方には、アーカイブ配信のURLを個別でご案内しております。
ALL DAYS PASSをお持ちの方も、お手持ちのスプレッドシートにアーカイブURLが更新されていますのでぜひ、再度お楽しみいただけたらと思います。ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ありませんでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?