見出し画像

Podcast Referance #8 2021年3月第4週

仕事は年度末で何かとソワソワする時期になっているけど、通勤時にPodcastで好きな事を好きなだけ喋っている人たちの話を聞くのは、それだけで元気が出るのかもしれないと思った。

コテンラジオ

大戦終結後の各国の話。敗れた同盟側はもちろん、勝利した協商側も総力戦で国土が荒廃し、多大な損害を受ける。

虐げられた敗者側のドイツ、不満を募らせる勝者側のイタリアでは、国民の怒りを煽る政権が誕生し、第二次世界大戦へと続いていく。この様なアッパーな政権が出て来てしまうのも、民主主義の欠点なのだろう。

墓場のラジオ

ストックコンテンツとフローコンテンツと言うワードは知らなかった。なるほど、不特定圧倒的多数の聴いてる側が意識するのは確かに難しい。発信する側が意識して作らないと狙いの反応が得られなかったり、酷い時は炎上したりするのか。とっても面白い話。

あと、DAZNが来る前のUFCやサッカー、特に欧州サッカーは深夜ラジオに近い雰囲気だったと思う。今ではアーカイブ視聴やダイジェストが気軽に観れて、スポーツ自体が一気にストックコンテンツに寄って行った印象。

コテンラジオ(Spotifyオリジナル)

過去に『アメリカン・ヒストリー・X』という映画だったり、最近のBLACK LIVES MATTERだったりで、何となくの知識はあっても、やっぱり日本で生活していると、人種差別の問題は分からないと思う。自由の国・アメリカの、たった60年前の話であることに改めて驚く。

そんない美術の時間

ポップカルチャーとして捉えた浮世絵。生活に根ざした存在だったからこそ、現存するものは江戸ではなく東北、日本ではなく海外がほとんどなのか。ふと思い出したけど、ハワイに旅行した時、現地の英字新聞を何部か持って帰ったっけな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?