【アニメ】ワールドダイスター☆クイズ

第一問
【4択問題】
第一場で静香は「ワールドダイスターになれる人ってどんな人」と言った?

1、芝居が上手い人
2、歌が上手い人
3、ジュゴンに好かれた人
4、明日の自分を信じられる人

第2問
【4択問題】
ここなと静香がシリウスのオーディションに行く前に『ロミオとジュリエット』を練習した場所である「陸奥横浜駅」がある都道府県はどこ?

1、青森県
2、秋田県
3、北海道
4、神奈川県

第3問
第一場で、
「握手はしないわ、あなたとはこの先会うことは無いと思うから・・だって」と、静香が物まねしたのは誰?


第4問
【4択問題】
ズバリ、「ワールドダイスター」の略称は何?

1、ワースタ
2、ワーダイ
3、ダイスタ
4、ルドダイ


第5問
第一場のオーディションで、
「覚悟はあんのかって聞いてんだ!」と威圧し、受験生を震え上がらせた、シリウスの副主宰といえば誰でしょう?

第6問
第一場でシリウス入団試験の課題となった演劇は何でしょう?


第7問
【4択問題】
次のうち、『人魚姫』の作者は?

1、アンデルセン
2、グリム
3、イソップ
4、シェイクスピア


第8問
人魚姫が、人間になるかわりに魔女から奪われたものと言えば何?


第9問
【4択問題】
元ワールドダイスターの山吹シャモのペット「ジュゴン」はどんな生物?

1、カワウソ
2、イタチ
3、タヌキ
4、人魚


第10問
カワウソ(ジュゴン)が当たり前のように入っているせいか、一般客は全くいない、シリウスのメンバーが寝泊まりもしている銭湯の名前は何?


第11問
昼間から日本酒を浴びるように飲んでいる、柊さんの年齢はいくつ?


第12問
セリフの空欄を答えよ

第二場の最後、ぱんだのセリフ
「ああ・・これ、◯◯◯◯っちの芝居だ・・」


第13問
ぱんだから「さっすー」と呼ばれてる女の子のフルネームは何?



第14問
鳳ここなのシリウスでの初舞台となった演目は何?


第15問
『竹取物語』の上演中に起こった照明トラブルにより、急遽天女役で舞台に立ち、ここな以外の人間にも見えるようになった、「ここなのセンス」といえば誰?



第16問
本作で、「静香」を演じている声優は誰?



第17問
ここなとカトリナの歓迎会で、2人が一緒に作った「ドイツ風トンカツ」といえば何?


第18問

『アラビアンナイト』で主人公アラジンを演じたのは「鳳ここな」ですが、ランプの魔人を演じたのは?


第19問
セリフの空欄を当ててください
第五場の最後、ぱんだのセリフ
「そっか、◯◯◯◯役ってことか・・」


第20問
セリフの空欄を当ててください
第六場のタイトルにもなっている、ここながアラジンを演じている際に客席を見て感じたことは、「◯◯◯◯◯◯を見ていない」


第21問
【4択問題】
次のうち、本作の主人公「鳳ここな」を演じた石見舞菜香が演じたのは?

1、『推しの子』の「星野アイ」
2、『推しの子』の「星野ルビー」
3、『推しの子」の「有馬かな』
4、『推しの子』の「黒川あかね』


第22問
【4択問題】
第七場で、八恵ちゃんと柊さんが喫茶店で話をしていましたが、その時八恵ちゃんが飲んでいた飲み物は何でしょう?

1,水割り
2,ビール
3,日本酒
4,クリームソーダ


第23問
セリフの空欄を当ててください。
第七場で、ここなと静香がアラジンの演技を毎公演変えたいとお願いした時のぱんだのセリフ。

「ぱんだも別にいいですよ」
「非常識だし」
「プロ失格だし」
「マジ◯◯◯◯ですけどね!」


第24問
セリフの空欄を当ててください。
第七場、ここなが演じたアラジンのセリフ。

「誰も俺の事なんか見えてない」「俺の名前も誰も知らない」
「だけど俺はこの町が好きだ」「必死に生きる人々」
「夜には音楽に酔いしれ、甘い香りと笑い声が聞こえてくる」
「ほら、今夜も始まる◯◯◯◯◯ナイトが!」

第25問
「ハイライト弾ける、瞬間を集めて!」の掛け声で始まる、新妻八恵ちゃんがアラビアンナイトで歌う劇中歌のタイトルは何?


第26問
セリフの空欄を当ててください
八恵ちゃんが『魔法のラストノート』を歌い終わった後のここなの演技を見たそれぞれのキャラの反応。

ぱんだ「・・動じてない・・・」
カトリナ「ありのままのアラジンを演じ切るつもりだわ・・」
さっすー「◯◯◯と来たよ・・・」


第27問
シリウスが毎年行っている、小学生向けの演劇鑑賞会で、前年に観劇した子供たちが恐怖に怯え、泣き出したという苦い思い出がある演目は何?



第28問
次のうち、「シェイクスピア四大悲劇」に含まれないのは?

1、ハムレット
2、マクベス
3、リア王
4、ロミオとジュリエット


第29問
セリフの空欄を当ててください
幼少時代のぱんだが「ダイスターになりたい」とさっすーに打ち明けた時の会話。

さっすー「ぱんだがなるなら私もなる」
ぱんだ「何で?何でさっすーはぱんだの邪魔をするの?お絵描きも、鉄棒も水泳もさっすーは何でもできるのに!何でもぱんだより上手にできるのに・・何で?・・」

さっすー「ぱんだと◯◯◯世界が見たくて・・」


第30問
演劇鑑賞会で前年に柊さんにダメ出しした、年間400ステージを観劇するという小学生は誰?


第31問
【超難問】
第九場にて、柊さんの部屋に散らかっている一升瓶のラベルに書かれている日本酒の名称は何?


第32問
突然来日した、現ワールドダイスターで、カトリナの母の名前は?



第33問
昔は小学生の間で流行した、カトリナの母「テレーゼ」が静香に対して行った古典的なセクハラ行為といえば何?



第34問
ここなが思わず、「ワールドだ・・」と呟いたのは、テレーゼの体のどの部分を見てのことでしょう?



第35問
第十場から、「ファントム」のオーディションが始まりましたが、これは何という作品の主役でしょう?

第36問
セリフの空欄を当ててください
第十一場の最後、ここなが、
「私、静香ちゃんの分まで頑張らなきゃいけないの!」
「ワールドダイスターになるために、オペラ座の怪人を成功させなきゃいけないの!」「だからみんなの力を貸してください!」と頭を下げた時の
「さっすー」のセリフ。
「固いのは、◯◯◯◯パン」だけでいいよね」


第37問
第十二場にて、『オペラ座の怪人』の稽古中にここなは何度「もう一回お願い』と言ったでしょう?


第38問
セリフの空欄を当ててください
第十二場、さっすーのセリフ
「おかしいよね、消えるためにあるセンスなんて・・・◯◯◯◯◯だ」

第39問
『オペラ座の怪人』上演中、鏡にファントムが現れた時に流れ始める、クリスティーヌとファントムが手を取り合いながら唄った曲のタイトルは何?


第40問
【難問!】
『オペラ座の怪人』上演中、「何?あんなの用意してない!」と動揺した、シリウスの演出家の名前は何?


第41問
『オペラ座の怪人』劇中で、ファントムが明かした「本当の名前」は何?


第42問
セリフの空欄を当ててください
『オペラ座の怪人』終演後、年間400ステージを観劇する辛口小学生の七瀬が漏らしたセリフ。

「すごい・・◯◯◯であることを一瞬忘れていました」

第43問
オペラ座の怪人』終演後に再登場した静香に抱きついたのは誰だったでしょう?

第44問
【最終問題】
第一場でここなの部屋に貼ってあった目標は、
「目指せ!ワールドダイスター!!」ですが、最終話でここなの部屋に貼った目標は何でしょう?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?