たてまつ きくえ

「本来の食」を普通に!を目標に、畑違いの業種から有機農業の世界へ。自然に近い作り方の有…

たてまつ きくえ

「本来の食」を普通に!を目標に、畑違いの業種から有機農業の世界へ。自然に近い作り方の有機野菜の生産販売や食の大切さを伝える活動を展開中。独自の食事法で20kgのダイエットに成功した栄養士として、食や生活習慣のアドバイスもしています。株式会社ネイティブライフ

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    ケールセットS お試しボックス(送料別途)

    化学肥料・動物性肥料・農薬を一切使用せずに育てた、こだわりのケールです。 種も無農薬です。3〜4種類を詰め合わせてお送りします。 苦味がほとんどないケールです。食べやすく、生でも、調理しても美味しく召し上がっていただけます。 1名様向け、食べきりサイズです。
    3,000円
    ともときファーム丹波
  • 商品の画像

    【隔週便】ケールセットS (送料別途)

    栄養バランスがパーフェクトと言われる、スーパーフードケール。 ともときファーム丹波のケールは、ジューシーで生でもたっぷり食べられます。また、葉をそのまま凍らせてスムージにも。 3〜4種類のケールを詰め合わせて、2週間に1回届く隔週便システムとなっています。 一つの野菜でビタミンもミネラルもたっぷり摂れるケール。毎日の食卓にプラスしてみてはいかがでしょうか? 1名様向けの小パックです。
    3,000円
    ともときファーム丹波
  • 商品の画像

    【毎月1回定期便】ケールセットM

    3〜4種類のケールを詰め合わせて毎月1回お送りします。 栄養価が高く、苦味も少なく、生でもスムージーでも美味しく食べていただけるケールです。
    5,500円
    ともときファーム丹波

記事一覧

ズッキーニが大きくならない理由

こんにちは 今日は梅雨の中休み。 京都府は日中31度になりました。 ズッキーニ豊作です 先週まで なかなか大きくならなかった ズッキーニ。 今週に入り 毎日数十本単位…

4

キャベツは外葉に栄養がある

日曜日に 初夏のキャベツを 初収穫しました。 今週から収穫時期に入りますが 初夏のキャベツは 小ぶりでジューシーな品種を作っています。 キャベツが巻く条件 キャベツ…

今からできる熱中症対策とは?

昨日から梅雨入り 雨と蒸し暑さが続きそうですね。 初夏は熱中症のリスクが高い 暑くなると 怖いのは熱中症。 私は外での仕事が多いので 夏の時期 熱中症は 要注意なん…

低気圧不調は動物にも起こる?

台風も近づき、 今週は雨模様。 そして間も無く 梅雨の時期を迎えますね。 低気圧の影響は動物も受ける? この時期気圧の関係で 体調を崩す方も多いですね。 これは 低…

低気圧で頭痛が起こる原理と対策

台風も発生し始めたり 間も無く梅雨の時期を迎えますね。 この時期 気圧の関係で 体調を崩す方も多いようです。 気圧と体の仕組み 例えば、高い山の上に お菓子の袋を持…

ピクルスの健康効果とは?

今日から週末にかけて また暑くなるようです。 暑い時は 食欲も落ちるので さっぱりしたものが 食べたくなりますよね。 そんなわけで 昨日、ラディッシュを たくさーんい…

雑草はなぜ強い?

昨日は晴れて暑い日になりました。 有機栽培の畑をしていますが 1日中、畑の草抜きをしていたら 足腰バキバキに筋肉痛の今朝です(笑) 雑草の生態系 除草剤や農薬を 一…

意識化するだけでダイエットは簡単に?

最近パソコン仕事が多くなり ついつい 「ながら食べ」 をしてしまっていました。 昔、テレビなどを見ながら スナック菓子を食べる 「カウチポテト」という 言葉がありまし…

ダイエット中にジャンクフードが無性に食べたくなったら・・・

今年の夏は あと2kg痩せたい!と 減量目標を立てています。 ジャンクフードが食べたくなる理由 暑い夏は 食事はさっぱりしたもので済ませたい そんなこともありますが、 …

目にも脳にも優しい色とは?

5月は新緑が美しい季節ですね。 京都府北部は緑が豊かで この時期は 本当に爽やかで心地いいです。 リラックスできるのは色のせい? 新緑の時期、 木々の緑が 本当に綺…

5月の熱中症予防にはこの果物を

昨日も暑い日になりましたが 今日も暑くなりそうですね。 初夏の時期、5月に熱中症になるのは何故? 5月といえば初夏。 暑くもなく寒くもなく 1年で一番過ごしやすい時…

ニンニクは疲労回復にいいと言われる理由

先週 ジャンボニンニクから 芽が出ていました。 今年は気温が高いせいか 芽が出るのが 少し早いように感じます。 ニンニクは種ではなく葉 では、そもそも ニンニクとは…

変わりたいなら小さな習慣から

左手で歯磨きをする習慣は 約2週間続き だいぶ左利き生活に慣れてきました。 左手を使うと右脳が発達する 「左手を使うと右脳が発達する」 という記事を読んでから 一…

玉ねぎは生だと辛いのに、炒めると甘くなる理由

新玉ねぎの美味しい時期になりましたね。 新玉ねぎは 生でスライスが一番美味しい! と思っていたのですが 焼いてみると 甘さが倍増。 中からジュワーと水分が出てきて …

アウトドアで心身スッキリする理由

ゴールデンウィーク中盤ですね。 連休は楽しんでいます? 今年の連休は テーマパークや 観光地への旅行需要も大きいですが キャンプやピクニックなど アウトドアも人気の…

睡眠不足と太る関係

最近 平均7時間くらい 眠るようにしています。 睡眠時間を しっかり確保するようにしたら ・集中力と記憶力がアップした ・判断が早くなった ・あまり悩まなくなった ・…

ズッキーニが大きくならない理由

ズッキーニが大きくならない理由

こんにちは
今日は梅雨の中休み。
京都府は日中31度になりました。

ズッキーニ豊作です

先週まで
なかなか大きくならなかった
ズッキーニ。

今週に入り
毎日数十本単位で
収穫できています。

ズッキーニの成長は
ぼっくりするほど早く
朝小さくても
夕方には大きくなり
収穫サイズに育っています。

実が大きくならない理由

先週までは
小さな実がついても
大きくならず
小さいまま
腐ってしまう

もっとみる
キャベツは外葉に栄養がある

キャベツは外葉に栄養がある

日曜日に
初夏のキャベツを
初収穫しました。

今週から収穫時期に入りますが
初夏のキャベツは
小ぶりでジューシーな品種を作っています。

キャベツが巻く条件

キャベツが綺麗に巻き
大きくなるために
最初に大切なことは
外葉を大きく
健全に育てることなんです。

外葉でつくられる養分が
結球葉(玉になる部分)に
供給されて大きくなることから
結球の始まる前に
充実した外葉を作るようにします。

もっとみる
今からできる熱中症対策とは?

今からできる熱中症対策とは?

昨日から梅雨入り
雨と蒸し暑さが続きそうですね。

初夏は熱中症のリスクが高い

暑くなると
怖いのは熱中症。

私は外での仕事が多いので
夏の時期
熱中症は
要注意なんです。

そもそも熱中症は
真夏に起こりやすい症状
と思いきや・・・
5月頃から増え始めます。

熱中症は、
気温が高いだけでなく
湿度が高い時にもなりやすいため
蒸し暑い今の時期も
注意が必要なのです。

先週末
草刈りをしてい

もっとみる
低気圧不調は動物にも起こる?

低気圧不調は動物にも起こる?

台風も近づき、
今週は雨模様。

そして間も無く
梅雨の時期を迎えますね。

低気圧の影響は動物も受ける?

この時期気圧の関係で
体調を崩す方も多いですね。

これは
低気圧不調や
気象病などと呼ばれますが
雨が降る前に
頭痛がしたり
むくみを感じたり・・・
などの不調が起こり
気分の浮き沈みにも影響します。

主に気圧変化によって
体内の水分バランスが乱れることで
起こるとされています。

もっとみる
低気圧で頭痛が起こる原理と対策

低気圧で頭痛が起こる原理と対策

台風も発生し始めたり
間も無く梅雨の時期を迎えますね。

この時期
気圧の関係で
体調を崩す方も多いようです。

気圧と体の仕組み

例えば、高い山の上に
お菓子の袋を持っていくと
袋がポンポンに膨らむように
気圧が低いと
外から押す力が弱くなり
袋の中の圧力は変わらないので
袋は膨らみます。

人の体の中も
この袋と同じように
気圧の影響を受けますが
体には血管などの空洞が
体内に多く存在してい

もっとみる
ピクルスの健康効果とは?

ピクルスの健康効果とは?

今日から週末にかけて
また暑くなるようです。

暑い時は
食欲も落ちるので
さっぱりしたものが
食べたくなりますよね。

そんなわけで
昨日、ラディッシュを
たくさーんいただいたので
早速ピクルスを作りました。

野菜を大きめに切って
酢漬けにする
ピクルスがとても好きで
特に夏野菜が大量にあるときは
いつも作っています。

酢は約5000年前から存在する健康調味料

ピクルスの起源は
諸説ありま

もっとみる
雑草はなぜ強い?

雑草はなぜ強い?

昨日は晴れて暑い日になりました。

有機栽培の畑をしていますが
1日中、畑の草抜きをしていたら
足腰バキバキに筋肉痛の今朝です(笑)

雑草の生態系

除草剤や農薬を
一切使用しない野菜作りは
この時期からは
連日、草刈りと草取りの日々。

野菜は大きくなるのに
数ヶ月かかるものが多いですが
雑草は早い時は
3日ほどで伸びます。

綺麗に草刈機で
草を刈っても
雨が降って
次の日晴れたら
元通り・

もっとみる
意識化するだけでダイエットは簡単に?

意識化するだけでダイエットは簡単に?

最近パソコン仕事が多くなり
ついつい
「ながら食べ」
をしてしまっていました。

昔、テレビなどを見ながら
スナック菓子を食べる
「カウチポテト」という
言葉がありましたが

それに
近い感じもして・・

今夏2kgのダイエット!
を決意したある日
この習慣はまずい!
と思ったのです。

リラックスしている時は太りやすい

自律神経には
交感神経と
副交感神経がありますが、
リラックスしている時は

もっとみる
ダイエット中にジャンクフードが無性に食べたくなったら・・・

ダイエット中にジャンクフードが無性に食べたくなったら・・・

今年の夏は
あと2kg痩せたい!と
減量目標を立てています。

ジャンクフードが食べたくなる理由

暑い夏は
食事はさっぱりしたもので済ませたい
そんなこともありますが、
ある時には
無性に辛いものが食べたくなったり
味の濃いものが食べたくなったりします。

汗でナトリウムが流れているから
塩分を欲する。
これも一理ありそうですが、
脳の研究によりますと
脳が疲れている際に起こりやすいとのこと。

もっとみる
目にも脳にも優しい色とは?

目にも脳にも優しい色とは?

5月は新緑が美しい季節ですね。

京都府北部は緑が豊かで
この時期は
本当に爽やかで心地いいです。

リラックスできるのは色のせい?

新緑の時期、
木々の緑が
本当に綺麗ですね。

桜などの花もいいですが
新緑の緑色を見ていると
一番リラックスできる気がします。

実はこの緑色は
目のリラックスにも
良いと言われます。

それは何故でしょう?

人は光によってものを見ていますが
光の性質の1つに

もっとみる
5月の熱中症予防にはこの果物を

5月の熱中症予防にはこの果物を

昨日も暑い日になりましたが
今日も暑くなりそうですね。

初夏の時期、5月に熱中症になるのは何故?

5月といえば初夏。

暑くもなく寒くもなく
1年で一番過ごしやすい時期
ともいえます。

しかしながら
熱中症で救急搬送される方は
毎年多くいらっしゃいます。

この時期に
熱中症になるのは
なぜでしょうか。

その1つの理由は
「気温差」です。

5月は最低気温と最高気温の差が大きく
10℃〜2

もっとみる
ニンニクは疲労回復にいいと言われる理由

ニンニクは疲労回復にいいと言われる理由

先週
ジャンボニンニクから
芽が出ていました。

今年は気温が高いせいか
芽が出るのが
少し早いように感じます。

ニンニクは種ではなく葉

では、そもそも
ニンニクとは何なのでしょう?

ニンニクは
玉ねぎや
球根などと同様に
地下茎に
多肉の
鱗片葉(りんぺんよう)が重なって
球形になったもの。

これを
鱗茎(りんけい)と呼びます。

ニンニクを植えるときに
「ニンニクの種」
を買いますが

もっとみる
変わりたいなら小さな習慣から

変わりたいなら小さな習慣から

左手で歯磨きをする習慣は
約2週間続き
だいぶ左利き生活に慣れてきました。

左手を使うと右脳が発達する

「左手を使うと右脳が発達する」

という記事を読んでから
一番簡単で習慣化しやすい
「歯磨きを左手でする」
という習慣を取り入れてみました。

「脳は急な変化を嫌う」

ということを知ってからは
今年はこう変わりたい!
と思ったら
「コツコツ習慣化する」
ことにしています。

そして
一番何

もっとみる
玉ねぎは生だと辛いのに、炒めると甘くなる理由

玉ねぎは生だと辛いのに、炒めると甘くなる理由

新玉ねぎの美味しい時期になりましたね。

新玉ねぎは
生でスライスが一番美味しい!
と思っていたのですが
焼いてみると
甘さが倍増。

中からジュワーと水分が出てきて
これがとっても美味しいのです。

新玉ねぎと玉ねぎの違いところで
この時期に出荷される
「新玉ねぎ」と
年中ある
「玉ねぎ」は
何か違うものなのでしょうか?

新玉ねぎは
早生(わせ)品種と言われるもの。

年中見る
茶色っぽい皮の

もっとみる
アウトドアで心身スッキリする理由

アウトドアで心身スッキリする理由

ゴールデンウィーク中盤ですね。
連休は楽しんでいます?

今年の連休は
テーマパークや
観光地への旅行需要も大きいですが
キャンプやピクニックなど
アウトドアも人気のようです。

コロナ禍で、人が多い街中から
自然へと目が向き
アウトドアをされる方も
増えてきました。

最近はソロキャンプをされる方も多く
私もキャンプ飯の動画が好きで
毎日のように観ています。

アウトドアで心身スッキリするのは何

もっとみる
睡眠不足と太る関係

睡眠不足と太る関係

最近
平均7時間くらい
眠るようにしています。

睡眠時間を
しっかり確保するようにしたら

・集中力と記憶力がアップした
・判断が早くなった
・あまり悩まなくなった
・太らなくなった

体感的にメリットを多く感じています。

​​​​​​​

睡眠不足のデメリット昔は
「早く寝ること=怠けている」
と、罪悪感を持っていたので
眠くても起きて仕事しなくちゃ
と思っていたのですが
最近は大きく価値観

もっとみる