202401よかったもの

日記を溜め続けてそろそろ1年経つので流石にズボラをやめたいなと思い。まずは月単位から。

1. ライブ
 アーティストは別だけど2回行った。ライブ開場、経歴も性別も関係なく彼らのことが好きな人たちが集まってみんなで同じ方向見てる空間で好き。一観客でしかないけどその景色だけで泣けてくる。
バンドサウンド曲をギター一本で弾き切るとか、曲と曲の繋ぎとか、ライブでしかできないことをリアルタイムで見せてくれて、それを間近で見れるのも毎度好きだなあと思う。「音楽が大好き」という旨を全身全霊で表現しているアーティスト達をいつも好きになる。
これは推しバンドの好きなところの一つなんだけど「自分たち以外のバンドや音楽、美術、映画、いろんなエンタメをたくさん知って好きになってほしい。その後でもう一度会う自分たちがあなたにとってやっぱり1番最高のバンドだなって思わせるバンドであり続けるから」て言ってくれるの、強気かつ陽の愛すぎませんか?かわいい子に旅をさせ、自分のところに帰ってくる確信のあるバンド。推し、ホームかも。
今年もたくさん行きます(決意)。

2.飛行機
少し天気が悪い日に乗る飛行機がかなり好き。当たり前だけど雲を抜ければ晴れ間があるんだよな、をまざまざと見せつけられるから。

3.夕焼け
オレンジとピンクと紫と青の全部の色が濃く混ざってる空だった。5分後に同じところから見たけど既に暮れていた。あの瞬間ここを通らなければ見なかっただろうなという景色を見れた時の満足感、かなり高い。電車移動中10羽以上の白鷺が屋根の上に集っていたのを見た時も似たような感覚を覚えた。

4.映画 カラオケ行こ!
レイトショーで観客少なかったから笑いながら見た。綾野剛から発せられる関西弁の「キ↑ティちゃん」、かなり良かった。

5.レゴ
三が日ずっとやってた。ものを作る時間よりも欲しいサイズのブロックを探す時間の方がトータル多かった。凝り性かもと思った。まだバラせてません。