見出し画像

軌道修正はオートマチック「目標志向」

今日は「目標志向」についてです。

なんて魅力的な名前の資質でしょうか。

多くの人が目標を立てては挫折し、
目標半ばで折れたり、
80%でOKと思うようにしたり
人は完全でなくていいんだと言ったり
しているところを

目標なんて立てなくても
心の中にしっかりと常に目指すところがあり
それに向かって自動的に軌道修正しながら進むことのできる資質です。

羨ましいですね。

この、「自動的に軌道修正」が特徴的です。

目標クリアに向かう資質はいくつもありますが、
目標志向は目標の定め方からして的を射ています。
似合う言葉は「わき目も振らない」

目標クリアするための効率の良さはそこから始まっています。

期限や進捗状況を確認するのが好き。

手帳好きだったりもしますが、
そもそも必要なの?と思う位です。

ちょっとほめ過ぎたので
困るところを。

目標クリアが当たり前なあまり
それができない人の気持ちがわかりません。
最短距離ではない回り道の味わいを知りません。

それでもそれを目標に定めればいいだけ!!


紙に目標を書いて期限と進捗状況を管理してください。
ビジネスに限らず、プライベートの問題も同様です!



🌟目標を紙に書いていますか?期限や進捗状況を記録しましょう!

🌟どんな風に他の人の仕事の遂行を助けますか?