見出し画像

イースター仕様のリンツチョコレート工場🐇


「地球の歩き方」には載っていない有名スポットであるリンツのチョコレート工場。

工場の真横が売店になっている関係で、メチャクチャ安くリンツのチョコレートが買える。商品によっては87%割引がある!

クリスマシシーズンに訪れた際は、チョコの柄がサンタばっかりだったが、今回はイースターということで、ウサギや卵の柄がたくさんだった。


金のウサギ
「春の挨拶」
蝶柄
卵バージョン
ウサギだらけ…笑
50gで1.75ユーロ
200gで4.59ユーロ


訪れたのは良いけど、50gで1.75ユーロは高かったので、手を出さなかった。

いつも食べているハリボーが320gで1.69ユーロなので、「ハリボー買った方がええわ!」ってなった。


ていうか、イースターはドイツ語でOsternで、読み方は「オースターン」なので、英語読みの「Easterイースター」は、なんか違和感がある…笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?