見出し画像

ドイツ語の人に対して使う形容詞特集


昔、Xで拾った画像。人を表現する際によく使う形容詞特集みたいな感じだった気が…

まぁ、これだけ知ってたら大概の表現は言えると思う!笑





un- angepasst

…に即した

un- artig

(子供などが)おとなしい,行儀のよい

un- aufrichtig

率直な,正直な,誠実な;心からの

un- ehrlich

un- entspannt

un- fair

un- geschickt

un- konventionell

un- kreativ

un- ordentlich

un- reif

un- sensibel

un- serlös

検索結果は見つかりませんでした。

un- tüchtig

(…に)有能な, 優秀な, できる; ⸨述語用法なし⸩ ⸨話⸩ 大量の, たっぷりとした

un- verkrampft

ぎごちない


un- vorsichtig

un- zuverlässig

abenteurlustig

abgebrüht

((話)) 面の皮の厚い,すれっからしの,抜け目のない.


aggressiv

albern

愚かな,幼稚な;ちっぽけな

altklug

(子供が)ませた,おとなびた.

ambitioniert

野心的な

angespannt

ängstlich

antriebslos

元気がない

argwöhnisch

⸨雅⸩ 猜疑(さいぎ)心を抱いた, 疑い深い.

aufbrausend

怒りっぽい

aufgeschlossen

開放的な,偏見のない;((für et4))(…4を)受け入れる用意のある.

aufmüpfig

⸨話⸩ 反抗的な.

bequem

berechend

検索結果は見つかりませんでした。

beredt

❶ 雄弁な,弁舌さわやかな❷ 意味深長な,いわくありげな;表現力の豊かな

beschränkt

視野の狭い

bigott

❶ 信心に凝り固まった;信心ぶった.❷ 偽善ぶった.

blasiert

高慢な, 尊大な.

blass

❶青ざめた,血の気のない❷ 色の淡い;色のあせた;かすかな,ぼんやりした

brav

❶ (子供が)行儀のよい, おとなしい.❷ きまじめな, 律儀な; (服などが)質素な; (一応は)きちんとした.❸ 勇敢な.

brutal

❶ 冷酷な,残忍な,粗暴〈野蛮〉な;冷厳な,厳しい❷ ((話)) すごくいい

charakterlos

節操のない

charakterstark

気骨のある

cholerisch

胆汁質の; かんしゃくもちの.

defensiv

draufgängerisch

向こう見ずな, 無鉄砲な.

dreist

厚かましい,人見知り〈ものおじ〉しない

dumm

durchgedreht

((話)) 頭がおかしくなる,度を失う、取り乱している

durchtrieben

狡賢い

edel

eifersüchtig

einfallslos

アイデアに乏しい;平凡な.

eingebildet

❶ 思い上がった,うぬぼれた❷ 思い込みの

eitel

虚栄心の強い,うぬぼれた,((雅)) むなしい,むだな;内容に乏しい

elend

❶惨めな,哀れな

emanzipiert

自由奔放な〈自立した〉

engagiert参加している.

entschieden

extrovertiert

exzentrisch

エキセントリックな, 常軌を逸した, とっぴな, 風変わりな

fanatisch

狂信的な,熱狂的な.

feinsinnig

感覚が鋭敏〈繊細〉な, 神経が細やかな.

findig

❶機知にたけた,明敏な.

fleißig

frech

friedlich

friedliebend

平和を愛する

fröhlich

gefühlvoll感情豊かな; 優しい.

gehemmt

気詰まりである;気詰りである

ungehemmt

❶ (人が)気後れしない.❷ (感情などが)抑えきれない,あふれんばかりの.❸ (運動・発展などが)抑制〈束縛〉されない,自由な.

geizig

gelassen

gemäßigt

程よい, 適度の; 穏健な.

gemein

gemütlich

geradlinig

直線の,直線的な;直系の(子孫).

gesellig

❶ 人づきあいのいい,社交的な❷ 気楽な者同士の集まった,(わいわいがやがやと)楽しい❸ 〔生物〕(ハチなどが)群居する,群性の.

gewandt

達者な,上手な,有能な;抜け目がない,如才ない,機転の利く

gewissenhaft

実直な

gewitzt

抜け目のない.

gierig

貪欲(どんよく)な;渇望している

grausam

❶ (-er/-st) ((英)cruel) 残酷な,残忍な,冷酷な;恐ろしい

grob

großzügig

❶ 寛大な; 大まかな, 太っ腹な; 気まえのいい.

gutherzig

気立てのよい,心の優しい.


gutmütig

harmoniebedürftig

検索結果は見つかりませんでした。

Harmoniebedürfnis[中](争いを好まない)融和〈和合〉への欲求.

heimatverbunden

検索結果は見つかりませんでした。

hektisch

❶大あわての,慌ただしい,性急な

heruntergekommen

衰弱した;堕落した;落ちぶれた,経営不振に陥った.

heuchlerisch

偽りの, 見せかけの; 偽善的な.


hilflos

hilfsbereit

hinterlistig

ずる賢い.

hitzig

興奮しやすい, 短気な, すぐにかっとなる; (議論などが)激しい, 白熱した; (雌犬や雌猫が)盛りのついた.

humorvoll

hysterisch

ヒステリー〔性〕の; ヒステリックな, ひどく感情的な〈興奮した〉.

intelligent

interessant

intrigant Intrigant[男] (―en/―en) ([女]―in)陰謀家, 策士.

introvertiert

jähzornig

かっとなりやすい, かんしゃく持ちの.

kess

なまいきな; いかす; シックな.

kindisch

kleinkariert

細かいチェック〈格子じま〉の;((話)) こせこせした;視野の狭い.

klug

kokett

コケティッシュな.

konfliktfreudig

いざこざを恐れない, 争いを好む.

konfliktscheu

いざこざを恐れる, 争いを好まない.

konservativ

kühl

langweilig

leidenschaftlich

link

linkisch

ぎこちない,不器用な.


majestätisch

威厳のある; 堂々とした, 荘厳な.

mutig

mütterlich

❶ (付)母〔親〕の;母方の

nachgiebig

❶ 譲歩しがちな,折れる,弱腰の

nachtragend

根に持つ執念深い

naiv

neidisch

neurotisch

ノイローゼ〈神経症〉の.

offen

panisch

パニック状態の

patent

⸨話⸩ 有能〈有益〉な, すばらしい

patzig

⸨話⸩ つっけんどんな, そっけない, 失礼な

phlegmatisch

粘液質の; 鈍重な, 無気力な.

progressiv

進歩的な, 進歩主義的な; 漸進的な; 進行性の.

radikal

reaktionär

反動的な, 保守的な, 保守主義の.


religiös

宗教の, 宗教的な; 信心深い, 敬虔(けいけん)な.

renitent

反抗的な.

risikofreudig

romantisch

rückratlos

途方に暮れた

rücksichtslos

rücksichtsvoll

ruppig

❶ (言動の)不作法な,野卑な.❷ (髪などが)乱れた;(服などが)みすぼらしい.

sadistisch

サディズムの, 加虐趣味の.

sarkastisch

schillernd

濃艶な

schüchtern

schwach

schwärmerisch

熱狂的な,夢中の

selbstbewusst

selbstverliebt

気障っぽい

skrupellos

良心の呵責(かしゃく)のない, 恥知らずの.

stark

steif

❶(体の部分が)硬直した,こわばった

streitbar

好戦的な; 論争好きな.

streitsüchtig

けんか好きな, 攻撃的な.

streng

in- tolerant

träge

不活発な; 怠惰な, 無精な, ものぐさな

träumerisch

夢見がちな; うっとりした, 夢見るような.

ungehobelt

❶ (付)(述)(板などが)かんなのかかっていない.❷ (-er/-est) 粗暴な;(表現などが)荒削りの,ぎこちない.

väterlich

verbohrt

⸨話⸩ 頑固〈頑迷〉な.

verhärmt

悲しみに〈心痛のために〉やつれた.

verklemmt

ぎこちない, 不安そうな, 気後れした.

verschlossen

内向性の,内気な;寡黙な

verspielt

(子供などが)遊び好きな; (様式などが)軽やかな.

verwahrlost

(放置されて)荒れ果てる;だらしなくなる;非行化する

verwöhnt

甘やかす

verzogen

駄々を捏ねる

verzweifelt

vital

生命の, 生体に関する; 生命力〈活気〉のある, 生き生きとした; きわめて重大な, 生命の維持に必要な.

vorlaut

出しゃばりの, 生意気な.

weise

weltfremd

世間知らずの.

weltläufig

(敷地などが)広大な; (説明などが)こと細かな; 遠縁の.

wild

zackig

zänkisch

口論好きの, けんか腰の.

zartfühlend

思いやりのある,優しい.

zögerlich

ためらいがちの.

zurückhaltend

zuversichtlich

楽観的な


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?