マガジンのカバー画像

ドイツ語勉強法+今日のドイツ語(2023年12月26日~)

302
ゲーテB2に受かった個人的な方法など
運営しているクリエイター

#外国語

ドイツの童謡と日本の童謡を比較してみた!ドイツの童謡を全部で31曲を紹介!

ドイツの歌はコチラのYouTubeチャンネルから引用しました☟ 1:Kleine Schnecke vs グーチョ…

キーくん
9か月前
18

<第4章>活動による言語育成の手引き(Handbuch Sprachförderung durch Bewegung)

<まとめ> ・言語の習得とは、遺伝的素質、お手本となる人の真似、周囲の環境へのの交流が…

キーくん
9か月前
11

誰かと話したい時に、「Ich möchte mit ~ sprechen.」って言えば良いのに、その人の名前を連呼。笑

店員さんに「Kannst du mir helfen?」って尋ねれば良いのに、変な優しさから「今忙しいですか?」って質問。笑

失敗に後から気付くだけマシか😅

キーくん
10か月前
5

海外のアニメだったら、ミュージカルシーンが多い「Family Guy」が一番好きだな…

こちらの記事に既に書いてますが、 リスニングの練習としてよく聞いてたのは「Family Guy」で…

キーくん
1年前
11

ドイツ語で楽しむアニメ:Peppa WutzとKleine Prinzessin

ドイツ語のリスニング練習として、初期の頃に個人的によく聞いてた動画を紹介します☟ ①Pepp…

キーくん
1年前
8

語学勉強にもってこいのYouTubeチャンネル「easy language」!

easy laguageは世界中の言葉を学べるYouTubeチャンネルです。 道でインタビューを行い、本場…

キーくん
1年前
5

「My 辞書を創ろう!」語学勉強法(ドイツ語 ゲーテ B2)

語学勉強は「武器探し」どんな武器を持っているかによって、どのくらい相手と「やりあえるか」が変わってくるかと。 自分に合った武器をたくさん見つけるのが大事だと思うし、相手が使ってて「自分も使いてぇ~」と思ったらどんどんパクっちゃう精神が大切ですよね。 「勉強する」って考えると気が重くなることがしばしばあるので、「武器探し」(あるいは「宝探し」と表現する方もいましたが…)みたいな感じで捉えられれば、お手軽に続けられるかなと思います。 以下、「キーくん流、My 辞書の創り方!」の