マガジンのカバー画像

ドイツ語勉強法+今日のドイツ語(2023年12月26日~)

302
ゲーテB2に受かった個人的な方法など
運営しているクリエイター

#ドイツ

「ラファエルと初めて遊んだ(+昔のテレビ番組)」 実習5日目 デュッセルドルフ森…

・0時:就寝 ・6時30分:起床 ・7時:準備完了&出発 今日も正午からメチャクチャ暑くな…

キーくん
9か月前
8

ドイツの童謡と日本の童謡を比較してみた!ドイツの童謡を全部で31曲を紹介!

ドイツの歌はコチラのYouTubeチャンネルから引用しました☟ 1:Kleine Schnecke vs グーチョ…

キーくん
9か月前
18

<第4章>活動による言語育成の手引き(Handbuch Sprachförderung durch Bewegung)

<まとめ> ・言語の習得とは、遺伝的素質、お手本となる人の真似、周囲の環境へのの交流が…

キーくん
9か月前
11

ドイツ語トラウマ事件(画像上は「言語障害治療」、画像下は「言語障害者」という訳)

この記事より抜粋☟ ――――――――――――――――――――――――――――――――――…

キーくん
10か月前
12

https://onl.tw/u8fqnMd

・自分に紐付けられると人は記憶できる

・自分の過去の記憶に紐付けられないと人間は新しいモノを記憶できません

・色々試して、ご自身に合った方法を見つけ、見つけたらひたすらそれを繰り返すのが吉かと思います

キーくん
10か月前
4

https://onl.tw/4dBQntR

・まず、わからない単語が大量にあったとしても1つずつ調べたりしない

・読みながら、ポイントになりそうな部分をドイツ語で別紙に箇条書きにする。

・要約は長文を読み返さず、自分で書いたポイントの箇条書きだけを見ながら書きます。

キーくん
10か月前
3

〈https://onl.tw/4dBQntR〉 ・聞き取りたい内容のコンテンツをゆっくり読むのではなく速読ペースで読み上げ ・自分で読み上げられなかったら、当然聞き取ることもできない 👉オススメ:Langsam gesprochene Nachrichten | DW

ドイツ語で楽しむアニメ:Peppa WutzとKleine Prinzessin

ドイツ語のリスニング練習として、初期の頃に個人的によく聞いてた動画を紹介します☟ ①Pepp…

キーくん
1年前
8

「My 辞書を創ろう!」語学勉強法(ドイツ語 ゲーテ B2)

語学勉強は「武器探し」どんな武器を持っているかによって、どのくらい相手と「やりあえるか」…

キーくん
1年前
21