マガジンのカバー画像

ドイツ語勉強法+今日のドイツ語(2023年12月26日~)

302
ゲーテB2に受かった個人的な方法など
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

「今日は天気が良いな~」って話してたら、ある子どもが『太陽の歌を知ってる!』と言い出し、周りにいた子ども達も反応して、一緒に歌った。

実習先にある歌の本で探したら、偶然にもテキストを発見!

Sonne, liebe Sonne☞https://www.youtube.com/watch?v=1swBZ8Fce3M

キーくん
1か月前
3

ヒトラーの空耳で遊ばれているドイツ語をちゃんと調べてみた!笑

今のところで自分が一番大好きなドイツ映画は「Er ist wieder da(邦題:帰ってきたヒトラー)…

キーくん
1か月前
6

今日の朝の会である歌を歌ったら、3歳の子(https://note.com/kikun_waldkita/n/n62c9…

キーくん
1か月前
2

今日は「Hagel雹」が降った時に、子ども達が「Schnee雪」と言っていたのだが、雪と雹の見分け方の1つは『結晶があるかないか』であることを学んだ!(https://trivia-and-know-how-notes.com/hail-snow/

キーくん
1か月前
6

大好きなカベポスターのラジオでドイツにまつわる問題が出ていた(https://www.youtube.com/watch?v=os25oEVotg4の58:34)。

ヴィッツはドイツ語で「Witz冗談」になるから変えたのかなと思った(1:08:48)。

名前は「ヤリス」になっているらしい(https://toyota.jp/yaris/

キーくん
1か月前
3

実習先で見つけた日本に関する絵本「ゆきは日本出身(Yuki kommt aus Japan)」!

👆表紙 👆作者紹介 👆 パパはゆきを毎朝幼稚園に連れていきます。Lisa先生は遠くから彼らに…

キーくん
1か月前
27

ドイツ語発音ムズいシリーズ4 ・Genie(天才)☞ジェニー ・Chance(チャンス)☞ショーンス シリーズ1:https://note.com/kikun_waldkita/n/nbee63247f9c4 シリーズ2:https://note.com/kikun_waldkita/n/nbaa0b2ace2ed シリーズ3:https://note.com/kikun_waldkita/n/n80c48098e9b3

大好きなラジオのコーナー(1:06:57)で『Kopfkino空想』が紹介されていた。(https://m.youtube.com/watch?v=ASE1F_oknvY&t=3834s&pp=ygUc44Kr44OZ44Od44K544K_44O8IOODqeOCuOOCqg%3D%3D

読み方的には『コップフ・キノ』だけど、永見さんが『コップ・フキーノ』って言ってて面白かった。笑

https://young-germany.jp/2018/05/kopfkino/

キーくん
1か月前
2

トイレで用を足す時は座っててねっていう張り紙なのだが、用を足すってところを「Veranstaltung(イベント)」って言ってるのが、なんというか、“わびさび”だなと思った…笑

キーくん
1か月前
3

ドイツの若者と話してたら、彼らが「Weisst du, was ich meine? (Do you know, what I mean?) 」を多用していることに気付いた。

キーくん
1か月前
4

一匹狼のドイツ語は「Einzelgänger(アインツェルゲンガー)」!

einzel☞シングル
Gänger☞行く者

キーくん
2か月前
3

表面に書かれている英語の独訳☟

Mountain☞Berg
Safety☞Sicherheit
Research☞Recherche(レシャーシェ)←発音がムズい…笑

ていうか、何で俺に聞くねん⁉って話でもあるが…笑
(ドイツ語で良いトコを子ども達に見せたい気もある…笑)

キーくん
2か月前
2

発音が難しいドイツ語recherchieren。意味は、調査する。読み方が「レシャシーレン」。英語のリサーチ。

実習先で手洗い用にこの入れ物を使っていて、表面の英語はドイツ語でなんて言うの?と子ども達から尋ねられて、リサーチのところでこの単語言ったら、発音の悪さを指摘された…笑

キーくん
2か月前
1

Morgen sieht alles anders aus. 明日は明日の風が吹く