マガジンのカバー画像

未分類

60
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

個人的に、「8割が自分に対して、2割が他人様に対して」というイメージ。自分に向かって、書いてるし、言っている。自己洗脳的な感じ。自分で自分を確認する作業。

noteの記事、まさか、すべての人に読んでもらおうとなんかしていませんよね?(https://note.com/makotonakayama/n/n92f8afcafe6f

物理学者のアイザックニュートンは、アセクシャルだったらしい…https://www.buzzfeed.de/buzz/sind-promis-die-asexuell-und-stolz-91217452.html

突然の画像が面白かった…笑

[インドIT留学75日目] 水を求めてどこまでも(https://note.com/rio8939/n/nae3e751e210b

〉お金がすべてというわけではありません。適切な「出会い」や「機会」があることがやっぱり大事です。読者は自分にあったおもしろいものに出会いたいですし、クリエイターも出会うべきお客さんに出会いたい。

noteで発信してて良かったと思う

https://note.com/sadaaki/n/n9e7e138d43ac

「あの夏のルカ」は個人的には大好きで、ドイツ語版のDVD(https://note.com/kikun_waldkita/n/nc463cb6fb0a7)を買った!

サントラにあるイタリアの音楽が素敵で、Rita PavoneのVIVA LA PAPPA COL POMODOROが1番好き!👉https://m.youtube.com/watch?v=kgC2D-bvUKE&pp=ygURdml2YSBsYSBwYXBhIGx1Y2E%3D

「ソウルフルワールド」は絶対に見たい!インサイドヘッドを作った監督の作品。
・予告☞https://www.youtube.com/watch?v=6M6LpGu-AQU
・10分の本編レビュー☞https://www.youtube.com/watch?v=lh-OukOF7vY
・途中までだけど、解説が面白かった☞https://www.youtube.com/watch?v=eQwSyVDPNAY

「マイ・エレメント」も面白そう!
8分くらい本編が見れる☞https://www.youtube.com/watch?v=Y0uBQusydV4

BFDの先輩であるカピバラさんが感想を書かれていた(https://kapibaramemo.de/elementalmit8jaehrigen/)!

異議なーし!

ラ・ラ・ランドは最初のシーンで幻滅。役者自身に1人で踊りきる能力が無いから、人数の多さや他の効果を付けて、それっぽく仕上げていたのが嫌だった。

【映画】最近のミュージカル映画は往年のものとは決定的に何かが違う(https://note.com/jokernma/n/n4df699b754f9

個人的に好きなシドチャリシーの場面は、「It's always fair weather」での一幕(https://m.youtube.com/watch?v=h6SqoqS9Xrs&pp=ygUV44K344OJ44OB44Oj44Oq44K344O8)。

むさ苦しいボクサーと対照的に、素敵な緑の衣装を纏って優雅に踊る姿が圧巻すぎる…

https://note.com/meg_ikoa/n/nf0753e04f573

個人的に大好きな映画の1つであるインサイドヘッドの続編が、2024年の夏に公開されるらしい!

主人公の脳内にある操作パネルが一新されているし、新たなキャラクターが登場していて、面白そう!テーマはおそらく思春期の脳内だと思う!

https://m.youtube.com/watch?time_continue=90&v=IF8Qlc2AaTY&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fnote.com%2F&source_ve_path=MTM5MTE3LDEzOTExNywyODY2Ng&feature=emb_logo

恩師の文章が、他人様の目に留まり、素晴らしいと思って頂けて光栄です。

個人的に今日の注目記事(https://note.com/piccolotakamura/m/mec84f962534b

世界の多様さに目をみはること。それが外国語学習の一番に楽しいことではないでしょうか。(https://note.com/kikun_waldkita/n/n4a15cf4d7456