見出し画像

Apple 年賀キャンペーンでAppleWatchを購入した話<不思議な購入・支払い・ポイント還元>

ツレが健康管理のため、Apple Watch7を年末に購入しました。あなたも買えばと勧めるので、私はApple年賀キャンペーン対象品のSEで十分かな?と考え1月2、3日にApple Store WEBサイトで購入することにしました。Apple Watch SEを購入すると、Apple Gift ポイント6000円分もらえるのです!

さらに事前にコンビニでApple Gift Cardを購入、そのカードを専用サイトで登録しておくと、10%還元!されるというお得な情報も!7-11での購入は、後ほど交通系ICカードにそのポイントが付加されるものです。

Apple Careも加入するとしてApple Watch SE 36800円とApple Care 5280円で合計 42080円となります。

さて、発注してから、ものは上海から送られてくるので、商品到着は12日になるのですが、請求書と納品書の書き方がおかしい、、、請求書や納品書の写を載せた方がわかりやすいと思いますが、ここは文字だけで説明いたします。

まずは、すでにApple Gift Pint 6000円分割引されている値、それも消費税抜きの金額で28000円と記載されている。あたかも最初から6000円が値引きされている状態で購入したような記載方法で、「わあ、最初から6000円値引きされていて、さらにポイントも6000円付与されるのか!」と思いましたが、実際はそうではありませんでした。

あとからApple Gift Cardの請求書と納品書も送られてきて、6000円分のギフトカードを購入しているようになっているのです!!結果的にはこれからApple Storeで何かを購入すれば6000円の値引きになっていますが、実際には42080円払っているのに、Apple Watch+Care代として36080円しか払っていないような請求書が来るのはいかがなものなんですかね?個人ならいいのですが、会社や個人経営で申告をする人にとっては困るんじゃないかなあ。

それと、6000円のGift Pointは2000円ずつ、3ヶ月分けて送られてくる(メールでコードが送られてくる)と事前に説明があったのにも関わらず、一気に6000円分のポイントコードが送られてきました。

あとは、この6000円ポイントですが、Apple Storeで一度登録し「よし、このポイントは次のMacBook購入する時まで貯めておこう!」と考えていても、例えばiCloudストレージやApple Musicなどサブスクリプションで月々引き落とししていると、このギフトポイントから引かれていってしまうのです!!

なんだかよくわかりませんが、私はサブスクリプションもやっているので、トータル的に考えれば6000円分安くApple Watch SEを購入できた!と考えられるのですが、携帯のポイント還元や組み合わせ割引など、ITガジェットの価格体型はとても複雑感じました。

あ、Appleギフトカード7-11で購入した分の10%交通系ICカードポイントへの還元は無事付与できました。最終的には6000円+4208円の還元になり、1万円!お得に買えたということになります。

難しいね。

少しでもお役に立てられ、気に入っていただければありがたいです!