マガジンのカバー画像

Food5.0 (食の未来像)

8
Food5.0はキクチの造語。これから訪れる、食べ物や食べることの「未来」を描き出しながら、日々の気付きを書き留めていきます。動植物の進化、人類の歴史・文化、文明・テクノロジーな…
運営しているクリエイター

#フードロジスト

Food5.0?フードロジストって何だ?から始まる、「食べる」の未来づくり。

少し前から「Food5.0」という(僕が勝手に言い始めただけのw)新しい概念をベースに、2030年、2050年、2070年、2100年と、少し先の「食べるの未来」を具体的に描いてみる、という私的なプロジェクト?をやってます。 時々、僕の実験や、投げ込む議論に巻き込まれている人もいますが(ほんとスミマセンw)、あまり広げずに、こっそり本の原稿を書いたりしてます。 そもそもの話、 農業や食料流通はもちろん、生物がfood(食物)になった過程や歴史について等々、「食べ物」や「