マガジンのカバー画像

Food5.0 (食の未来像)

8
Food5.0はキクチの造語。これから訪れる、食べ物や食べることの「未来」を描き出しながら、日々の気付きを書き留めていきます。動植物の進化、人類の歴史・文化、文明・テクノロジーな…
運営しているクリエイター

#里山

獣害が増える理由と、ソーシャルでバイオロジカルな対策の可能性について。

いきなりですが、こんな話を聞いたことありませんか? 「人間のせいで山が弱り、やむを得ず獣が里に降りてくる」と。 これ、ほとんどウソに近いそうです。まず、日本の山はかつて無いほど豊かになっています。森林資源量は増加しています。外材に頼っているせいで木を切らなくなったこともありますが、終戦直後に比べれば、ずっと緑が増え、ワサワサしてます。 人工林は針葉樹が中心のため、エサとなる実が広葉樹や果樹に比べて少ない、という点はあります。しかし、獣からすれば樹皮も竹も若芽もエサになり