マガジンのカバー画像

いきものと生きる、ひと。

9
生物・生態系・資源と繫がる、これからの人の暮らし・ビジネスの在り方を考えています。いきものCo.代表としての備忘録もかねて。
運営しているクリエイター

#環境問題

次の10年に向けて「プラネタリー・グッド」を提唱する理由。

プラネタリー・グッド(Planetary Good) #プラネタリーグッド #PlanetaryGood って、聞き慣れない言葉だと思います。 そりゃそうです、私達が最近になって造語したもので、今のところgoogle大先生で検索かけても、弊社サイトと私のコメントくらいしかヒットしない、産まれたてのマイナーな言葉ですから。 私達はこの『プラネタリー・グッド』を、これまでの10年の中心的な価値観であった"ソーシャル・グッド"に次ぐ、これからの10年(2021〜2030

「生命・資源に向き合う」という僕の決意と、人間社会の進化について。

ども、キクチです。 夜中に投稿するのは、飲んだあとだからでもなく、もちろんこんな時間まで仕事していたわけでもありません。風呂入るとちょい頭が冴えるので、寝るまでのデトックス代わりに吐き出しております、あしからず。 昨日から、スタートアップ業界を中心にこの↓↓↓素晴らしいnoteがシェアされまくっていて、「これからの10年」について改めて考えるキッカケをもらいました。 お金(投資)の流れを見ることでマクロトレンドを客観視する姿勢も、投資の世界にいた身としてはすごく共感できま