見出し画像

エリザベス女王杯予想

京都競馬場の回収に伴って、
一昨年から阪神で競馬場で施行されるようになって過去2年は、京都で行われた時より明らかにタフな厳しいレースになっています。
京都のように平坦な直線を一瞬のキレでというよりも3コーナーくらいから長く脚を使えるような馬の方が適正がありそうです。
この2年間の馬券になった馬の傾向で言うと、当年に阪神競馬場での勝ち鞍があるかもしくは阪神の重賞で馬券になった馬且つ関西馬であることが条件になります。


ピンハイ
デアリングタクト
イズジョーノキセキ
アンドヴァラナウト
スタニングローズ
ナミュール
ウインマイティー


以上が該当馬になってますが、なかでもアンドヴァラナウトを挙げたいと思います。
今年になって、マイル路線で歯痒い競馬を続けてますが牝馬限定戦を求めた結果で決してマイルが適距離だとは思えません。
ローズS~秋華賞はかなり評価出来る内容だったので、2000以上で狙う価値はありそうです。
3歳GIで活躍しマイルに転戦して秋に府中牝馬叩いて、短期免許のジョッキーでエリザベス女王杯ってリスグラシューとモロ被りだなって感じています。
あの馬ほど強いとは言いませんが充分勝つ力はありそうです。

ライアン・ムーア騎手人気で、想像よりは売れてしまうと思いますがそれでも馬券的妙味はかなりあるはずです。
世界の剛腕を楽しみにファンファーレを待ちたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?