見出し画像

Unrailed! ソロ エンドレス イージー RTA ワゴン構成

こんにちは。
この記事ではエンドレスソロイージーRTAで50分切りを目指すための実践的なワゴン購入チャートを考えていく。
このチャートでは宇宙終了までのボルト取得率を9割程度にすることを目標としている。参考までに、筆者が50分切りをしたときのボルト取得率を挙げると9.2割(46/50)である。

この記事で話すことはマクロ寄り(チャートなどプレイヤーに依存しにくい内容)の話なので、読んだあともタイムが縮まない場合はミクロ(キャラコンなどプレイヤーに依存しやすい内容)の部分を改善する必要があるかもしれないことを先に断っておく。

ボルトについて

基本情報

先にボルトの取得について説明しておく。
通常、駅接続分・ミッション成功分・マップ上での回収分で、1駅あたり最大3個のボルトの取得機会がある。
各バイオーム3駅目*に限り、マップ上のボルトがスペシャルボルト(通常ボルト2個分)となっているため、最大4個のボルトを取得可能である。
つまり、各バイオームで3駅ずつ走るとすると、1バイオームあたり最大10個のボルトを取得できるということである。

* NintendoSwitch版では現在は各バイオーム2駅目にスペシャルボルトが出現する。(おそらくバグ)

駅スキップについて
駅をスキップするとボルト2個の取得機会を失う。エンドレスモードでは、駅に接続しないとミッションが更新されないからである。
序盤で駅をスキップするのはボルトの取得スケジュールをかなり圧迫するのでおすすめしない。現実的には主に火星でのみ使用することになるだろう。

余談だが、駅スキップには他にもいくつかデメリットがある。
・駅接続時の線路3枚と1スタックが無くなる
・次マップ開始時、境界スレスレに列車がある状態から始まる
・ツールが再生成されない(バグ)
以上より、駅スキップは余裕を減らし余計なタスクを増やすので、よほど駅と離れていないかぎり、駅に接続した方が結果としてタイム短縮に繋がることが多い。

ボルトを捨てる戦略

さて、今回紹介する編成を宇宙終了時までに完成させるようにチャートを組むとボルトの取得率を9割以上にする必要がある。
RTAでは1バイオームあたり10個中9個取れたら良い、つまり1バイオームあたり1個は見逃しても良い。
これを踏まえて、走っているときに捨てるボルトを選ぶ。

①マップ上ボルトを捨てる条件
・取りに行くのに橋用資材の運搬やツール持ち替えなどによる複数回の往復が必要なもの

②捨てるミッションの候補
・積み上げ20/30/40回(中盤以外/常に/常にやりたくない)
・ダイナ使用5/8個(中盤以降/常にやりたくない)
・炎上累計20/30秒(スムーズにできるならやってもよい)
・クラフト停止連続40秒(中盤以降やりたくない)
・各ツール1人のみ使用(スムーズにできるならやってもよい)

なお、ボルトは多く取れそうなら取っておいた方がいい。後半に余裕を作れるので、ミスや捨て判断を許容しやすくなるからである。

ワゴンについて

目標とする編成

この編成のコンセプト
・ダイナマイトで資材生成力・開拓力を得る
→浮いた開拓時間をクラフト運用・線路敷設・雑務に回す
・クラフトで線路生成力を得る
→資材の取りこぼしを無くす
・コレクタで資材回収力を得る
→浮いた回収時間をクラフト運用・線路敷設・雑務に回す

取得候補のワゴンにかかるボルト数を書いておく。数値は左からlv1,lv2,lv3のもの、カッコ内は取得しない予定。
エンジン  0,4,4,4,4,4
クラフト  0,1,2
ストレージ 0,(1,2)
水     0,2,(2)
ダイナ   2,2,3
チャージ  2,(2,3)
チャージ⑵ 3,(3,4)
コレクタ  2,2,3

ショップでのワゴン選択
目標を達成するための2種類のワゴンがアップグレードワゴンと追加ワゴンにそれぞれ1つずつ存在してそのどちらかを選ぶとき、追加ワゴン購入時のランダム性を排除するため、アップグレードワゴンより追加ワゴンを優先する。
例として、ダイナlv2の作り方を3通り考える。
①追加:ダイナlv1→アップグレード:ダイナlv2
②追加:ダイナlv1→追加:チャージlv1
③追加:チャージlv1→追加:ダイナlv1
ガチャ要素を少なくするには②③のように購入すると良い。
さらに踏み込むと、ダイナの方が欲しいので②が最善の択となる。

ワゴンガチャに外れてもボルトを取っていれば大きな問題にはならない。目当てのワゴンが来れば一気に強化できる。
また、ボルトを多く取った結果スケジュールが早まる分には何も問題ない。次に必要なボルトを数えて余裕を持ち、どんどん先に進むべきである。

ワゴン取得スケジュール

作る順番
クラフトlv2→ダイナlv4→クラフトlv3かつストレージlv2かつダイナlv5→コレクタlv4
/一旦完成/
→ワゴン順最適化で水lv2

目標① 草原滞在中にアップグレードのみでクラフトlv2、チャージ込みでダイナlv2を作る

ボルト使用数(ワゴン5,エンジン4,計9)
ボルト使用数(ワゴン5,エンジン4,計9)

目標② 砂漠滞在中にアップグレードのみでストレージlv2、チャージ込みでダイナlv4を作る

ボルト使用数(ワゴン10,エンジン8,計18)
ボルト使用数(ワゴン10,エンジン8,計18)

目標③ 雪原滞在中にクラフトlv3、ストレージlv2とダイナlv5を作る

ボルト使用数(ワゴン15,エンジン12,計27)

目標④ 地獄滞在中にコレクタを買う

ボルト使用数(ワゴン19,エンジン16,計35)

目標⑤ 宇宙滞在中にコレクタlv4を作る

ボルト使用数(ワゴン22,エンジン20,計42)

目標⑥ 火星1駅目(550m)到着時までに水lv2を作る

ボルト使用数(ワゴン24,エンジン20,計44)


補足

■宇宙以降での水ワゴンの位置
レベルNのときに前からN両目が良い。酸素ドームでエンジンをギリギリ包むため。

■積載量合計12(ストレージ,クラフト 7,5 5,7 3,9)
3の倍数の動きをしやすくなる/させやすくなる。
主にコレクタが入るまで強い。

コレクタ稼働後の話
コレクタは3の倍数を崩すので、せっかく崩されるなら強い状態で稼働してもらいたい。lv1やlv2を稼働させるのは悪手だと思うので、強くなるまでは置き物として最後尾に飾っておく。

■チャージで強化するワゴンの話
チャージを常に稼働させるのは燃料消費を考えると避けたいので、一時的に使うワゴンを強化対象にしたい。常に使うワゴンはアップグレードでレベルを上げたい。

・常に使うワゴン
クラフト、ストレージ、コレクタ、(宇宙以降の)水

・一時的に使うワゴン
ダイナ、(地獄までの)水

■チャージのオンオフによるワゴンレベル上下の話
水へのチャージをオンオフすると炎上までの猶予時間を30秒延長/短縮することが出来る。チャージオンによって炎上中の水ワゴンを強化すると消火可能である。バケツ以外の消火方法として序盤から使えてかなり強い。チャージオフによって猶予時間がある状態から0秒以下にするとエンジンの爆発を起こさずに炎上に移行させられる。

ストレージへのチャージをオンからオフにすると積載可能量を減らすことが出来る。チャージオフによってストレージの余白を消しきれれば、botは資材を積み込めなくなり線路を運ぶようになる。(あまり使わないかも)

追記 2024.1.18

アプグレ順について再考しています。

草原(ボルト10/10) クラフトlv2(アプグレ),ストレージlv2(アプグレ),ダイナlv2(合計)
砂漠(ボルト19/20) ダイナlv4(合計)
雪原(ボルト28/30) クラフトlv3(アプグレ),ダイナlv5(合計)
地獄(ボルト36/40) コレクタlv2(追加,アプグレ)
宇宙(ボルト43/50) コレクタlv4(合計)
/完成/
宇宙(ボルト45/50) 水lv2(アプグレ)
火星(ボルト47/56) ゴーストlv2(合計)

最終目標

以上。ここまで読んでいただきありがとうございました!

取得率9割が厳しい場合は、個人の取得率と相談して編成を組み直すか、取得率を高くするかしてみましょう。

また書き込む気分になったら追記します。


TwitchでRTA配信してます。たまに。質問答えます。
kikou_u - Twitch

私のRTA記録が載っているところ
kikou - Speedrun

記事作成にあたって使用させていただいたもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?