マガジンのカバー画像

ネタバレ「東の海神西の滄海」+「漂舶」

46
記事「ネタバレいっぱい海神再読」をまとめました! 「十二国記」の「東の海神西の滄海」の感想文、全章に渡って全伏線を拾ったつもり。クライマックス八章2と続編「漂舶」の謎を解け!
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ネタバレいっぱい海神再読第六回 一章4.元州の怪しい噂

あらすじ:成笙登場。朱衡・帷湍・成笙と尚隆は元州を怪しむ ●成笙=酔狂 側近三人目の成笙は大僕、梟王時代は将軍だった。尚隆との馴れ初めは特に描かれず。 ①晩年の道を失った梟王に諫言したが聞き入れられず投獄され ②梟王亡き後も新王から赦免されるまではと、鍵の掛かっていない牢に五十年近く留まり続けた『剛の者』 …『剛の者』って褒め言葉で、常世の理としては正しいんだろうけど、王亡き後は荒廃の時代で、つまり妖魔が大量に湧いてる時に国内最強が牢に閉じこもっていたってことで。も

ネタバレいっぱい海神再読第七回 二章1.六太の過去について

あらすじ:六太は戦乱に巻き込まれて捨てられた過去を思い出し、もうひとりの子供を思い出す ●梟王の暴虐続き 王宮の人手が薄いのも梟王のせいだった! ●応仁の乱 応仁の乱は1467〜1477、六太の回想では、京の街が乱で焼かれた結果として捨てられたのが四才のころだから、六太が生まれたのは1463〜1473の間。よって尚隆が王になったのは1476〜1486の間ってことになる。 海神の『いま』はさらに二十年後だから1496〜1506の間。だからどうしたですが、西暦にすると当時

ネタバレいっぱい海神再読第八回 二章2.六太は何故更夜を拾わなかったのか?

あらすじ:六太は十八年前に出逢った更夜のことを思い出す。 ●更夜の謎 ①妖魔に乗って空を飛んでいた。 ②六太より少し年下。 ③親に捨てられ里人に捨てられたあと、妖魔に拾われ養われた。 ④妖魔にお願いすることができる(聞いてもらえない時もある)。 ⑤妖魔は人を食べる。子供は食べない。妖魔にも食べないでと言うが聞いてくれない。 ⑥蓬莱(=日本)に父がいると母から教えられ、蓬莱を探している(が、それは嘘だった。六太から人は蓬莱へは行けないと教えられる)。 ⑦妖魔と一緒に人に攻撃

ネタバレいっぱい海神再読第九回 二章3.尚隆は何故六太に「眼を瞑ってろ」と言ったのか?

あらすじ:六太は尚隆と王と民の関係について語り合う。 ●尚隆)『天下は金勘定を以てこれを治むべし』 一見ギャグのようだけど、尚隆のかなり本気の信条では?六章で自分の首で民の命を贖いたいと言ってたけど、自分の首を敵に売って民の命を買いたかったんだよね。そういう取引が成立するのが理想、というか尚隆に信じられるのはそういう関係なんだな。民と王も、税を払う民、税を集めて民ではできないことをやる王、とギブ&テイクで対等なんだよね。これって常世の王に対する考え方とはかなり違っているよ

ネタバレいっぱい海神再読第十回 二章4.六太は何故更夜に甘かったのか?

あらすじ:更夜が六太を訪ねてやってきた。六太は更夜に誘われて一緒に王宮を抜け出す。 ●六太の気持ち 更夜がたずねてきたと聞いて ・信じられない ・二度と会うことはないだろうと思っていた。 ・生きてはいないかもしれないとさえ思っていた。 ・更夜を友だといい会いに行く。 ●更夜の態度 一方更夜は、 ・深々と叩頭する。身なりは整っている。言葉も鳴き声ではない。 ・敬語を使って訪ねてきた経緯を話す。六太が許すまで、態度を崩さない。 ・六太が許したら…そばで見降ろしたりするんだ

ネタバレいっぱい海神再読第十一回 二章5.亦信は何故犠牲となったか?

あらすじ:妖魔の大きいのに会うため郊外に誘い出された六太。だが随身の亦信は妖魔に殺され、更夜は拐ってきた赤子を人質に取る。更夜は斡由に遣わされた誘拐犯だったのだ。 ●亦信 六太の護衛官で、もともと成笙の麾下。成笙が投獄されると麾下の多くが辞職を願い、自宅に謹慎して成笙が牢を出るまで一歩も外に出なかった。その何割かは惨殺されたが、生き残った者もかなり居て、亦信もその一人。 …つまり梟王末期から尚隆が王になるまで五十年近く、大勢の優れた仙が妖魔も倒さず災害とも戦わず閉じこもっ

ネタバレいっぱい海神再読第十二回 三章1.斡由は何故更夜を拾ったのか?

あらすじ:18年前、更夜は斡由に出会い、妖魔ごと斡由に拾われた。 ●更夜の孤独 六太と別れてからの更夜。 ・夢みてた蓬莱には行けないと教えられた。 ・でも人恋しい。だから更夜という名前を忘れたくない。でも妖魔の大きいのは呼んでくれない。 ・大きいのに人を襲わせたくない。だから自分で狩りをして人以外の餌を与える。 ・でも大きいのといると自分も妖魔として攻撃される。 ・大きいのと離れれば六太のところに行って人とともに暮らせるだろうか。 ・でも大きいのとは別れられない。この妖魔

ネタバレいっぱい海神再読第十三回 三章2.斡由登場!

あらすじ:六太は元州城で斡由に出迎えられる。斡由は王に漉水治水をさせるため六太を元州に留めておくと告げ、六太は承知する。 ●元州、頑朴 現在。空路元州に向かう途中の会話。キーポイントいくつか。 ・更夜は拾われた三年後…つまり今から約十五年前に大きいのと共に護衛になった。 ・斡由は大きいのに餌を与えさせたので、大きいのは人を食べなくてもよくなったが、護衛の務めのためには襲う(更夜が襲わせる)こともある。…ここで言っちゃってるんだよね。六太は普通に受け入れてる、亦信の護衛と同

ネタバレいっぱい海神再読第十四回 三章3.赤索条の謎

あらすじ:尚隆の牧伯、驪媚も囚われていた。更夜は六太・驪媚・赤子に赤索条をかける。 ●赤索条の謎 麒麟の力を封じる赤索条。使い方はこう。 ・六太の額の角の箇所に白い石を当てる。 (六太は苦痛を感じる) ・石に赤い糸を渡して頭に結び押さえ、結び目に呪を唱える。 (苦痛はやみ、体の中に空洞ができた気がして麒麟の力が封じられた) ・赤子の首にも赤い糸を巻きつけ結んで呪を唱える。 ・驪媚の額にも白い石が赤い糸で括られている。 (麒麟の角のように仙も額に第三の眼があるが、それを封じ

ネタバレいっぱい海神再読第十五回 三章4.驪媚からみて斡由はどんなだったか。

あらすじ:驪媚が斡由を語る。 ●驪媚 尚隆の忠臣。先王の時代からの官吏で、昔は夫と子供がいたが、官吏になる時に別れてしまって消息も知らない…人生を仕事に捧げちゃった人なのだな。 個人的な侍官・下僕もいるが、おそらく皆捕らえられている。 ●驪媚からみた斡由 ・驪媚たちや他の国遣の官吏に酷いことをするような道を失った者ではない。 ・ものの道理を分かっているし、民のことをよく気に掛けている。 ・能吏で、ほとんど実権はないのに限られた権の中でよくやっていた。 …とかなり高評価

ネタバレいっぱい海神再読第十六回 三章5.名探偵、尚隆?

あらすじ:帰ってこない六太、亦信の死、行方不明になった赤子…尚隆は元州に疑いの目を向ける。 ●麒麟誘拐事件 六太誘拐当日夜、王宮で尚隆と三官吏。 ①六太が更夜とでかけたまま帰ってこない。 ②亦信の遺体が見つかった。 ③亦信は妖魔に喰い殺されたらしい。 ④付近で妖魔が目撃されている。 ⑤付近で赤子が行方不明になった。 これだけで真相を言い当てた尚隆すごい。更夜や赤子も妖魔に食べられた?とか思わないのはメタ的には省略技法なんだろうけど、効果として尚隆がすごい推理力を持ってる

ネタバレいっぱい海神再読第十七回 四章1.激論!六太と斡由と驪媚。

あらすじ:六太誘拐翌日、元州城。六太と斡由と驪媚は激しく語り合う。 ●議題は王 斡由:王の治水放置への非難から始まって、太綱でさえ地方自治は認めてる。国府にやる気がないのなら州に、王にやる気がないなら官にさせよ。全権を委任する官を設けよ。 驪媚:王の圧政は天が麒麟を死なせて三年で止めるが仙である官は止められないから、天意なき官の統治は駄目。天意→麒麟→王は疑ってはならない理。 斡由:麒麟が決めた王が最善な保証はどこにある?誤った王が麒麟の死によって除かれるまで三年かか

ネタバレいっぱい海神再読第十八回 四章2.六太のトラウマ

あらすじ:議論を受けて、六太と更夜は語り合う。 ●六太の負い目 六太は更夜に身の上話をする。応仁の乱のトラウマのこと。王探しから三年間逃げてたこと。 ここで引っかかるのは「無為に過ごした三年の月日」「帷湍は王を責めるが本当に責任あるのは六太のほう」という独白。麒麟が王探しから逃げるのは民にとってどういう事か解ってて、うるさ型の帷湍には言わなくて更夜に言う。その頃母に捨てられて妖魔に拾われなければ生きていなかったかもしれない更夜に、自分が辛かった話として。 麒麟には天

ネタバレいっぱい海神再読第十九回 四章3.小松尚隆登場!

あらすじ:六太はかつて王の選定から逃れようと日本に渡り、小松尚隆と出会った。 ●少春 二十三年以上前、蓬山。 少春は梟王に村を滅ぼされ、生き残った子供の口べらしになるために自ら昇仙した女仙。飢えた少女が折れた柱を支えて不眠不休飲食を断って二日って、普通なら死ぬような自己犠牲を認められたという事? 梟王に村を滅ぼされても次王に素直に期待している少春に対し、六太は王=権力者というものを拒否して家出。同じように圧政の被害者であっても六太のトラウマは少春に共有されない。六太は王探