いろり

はじめまして。* 見つけて下さりありがとうございます(*´`*) ナレーター、声優、時…

いろり

はじめまして。* 見つけて下さりありがとうございます(*´`*) ナレーター、声優、時々ボイスカウンセラーのいろりです。 1児の母です。

最近の記事

リキミストいろり〜新章突入〜

全国のリキミストさん!いろり、舞い戻ってきました!! 現在の師にも言っていただいたのですが、私のトラウマなんてクライアントさんには知ったこっちゃ無いのです! これは、私が少しずつお仕事を頂き始めて、しょーもないプライドが舞い戻ってきたことも大きく関係してると思います。 ・それとは別に、中途半端な知識であぁしたいこうしたいという欲が出てしまったこと。 ・守備範囲を超えると対処できなくなってしまったこと。なのにできてるつもりになっていたこと。 恐ろしい……!! 恥ずかし

    • vol.2養成所基礎科編

      根拠のない自信に満ち溢れていた。 外郎売りは既に覚えていた。 そ れ だ け\(^o^)/ 自信に満ちていたので積極性はあった。 あとは全てポジティブ力み。 ただ、ポジティブに力んでいたのでこの時は喉を壊したりしていない。 ただのうるさい生徒だ。 第一の壁はアクセントだった。 大阪校に通っていた私は、レッスンもある程度進むとゴリゴリの座学に突入した。 小学生に戻った気分だった。 それくらい学ぶことが多かった。 この時とったノートは今でも使っている。 兎に角、スマホアプ

      • 普通に話せばいいってなんぞや?

        一生懸命で真面目でつい力んでしまう方。 「普通に話せばいいんだよ!」 とよく言われませんか? いやいやいや、普通ってなんぞや?考えれば力む、考えなければノープラン。 オーマイガー。詰んだ。 関西で養成所2年、上京して研修科で2年。 迷走が始まったのは上京してから。 声を出そうとするとでない。アルバイトの「いらっしゃいませ」すらつまる。それでもごく稀に力まない日があり、そんな日のレッスンは講師の方も驚いていた。 研修科にもなって声が出ないってもう講師の方も頭が痛かったと思

      リキミストいろり〜新章突入〜