見出し画像

覚悟

いろんなことで悩みすぎてそれはそれで苦しい毎日🌀🌀不正出血のたびにまた子宮が悪くなってるという気がしてならなくて「もうこんなの何年もやってられん!」と思い立ち、主治医に「治療(ART)はじめたいです!ドンッ」って感じで伝えました。
メンタルの問題があって先生反対していたけど、旦那もオッケー👌だしいいよってアッサリ。ちょっと本当にやるの?みたいなことは言ってたけど、サクサク採血・内診終えてスタート!
自己注射と内服(ディナゲストとレトロゾール)で卵胞を育てつつ副作用予防しながら〜って感じでした。

自己注射💉怖すぎて旦那にもお願いしたけど、素人で他人にやるのは難しいということが⚡️
何度か穿刺が浅くて薬液が宙を描くことも😓
流石にまずかったので結局ほぼ自分でやりました!!私はガッツリ穿刺部を把持して強めにつまむと注入する痛みや抜く時の痛みも緩和されるんです…一年生のときに先輩から教わった方法で長年やってきたヤツ。こんな時にも役に立つのね♬😃
直前になって結構お腹張るし便秘気味だし、前日から一気に薬と坐薬💊指示が増えてびっくり⚡️

採卵後の方が怖すぎて…
嘔気強そうで怖すぎる😭😭😭💔
いつもは通院の帰りにテイクアウトしたりソフトクリーム食べたりするのが楽しみで頑張ってたけど、採卵後はそんな余裕ないな(;´д`)
むしろ何にもしないで過ごしてないといかん。。

ここまで来るのも一苦労💦

こんなにやってダメならどうしよう…って言う気持ちはある。でもこの認定施設で全国ランキングにも上位、首都圏に負けない治療成績最先端の病院で妊娠しないならどこに行ってもダメなのだろう。ここで最初で最後、という思い。
生殖医療専門医かつ治療経験のある先生がいるって、わたしの地域では今のところと今の🆑から独立した所の2箇所くらい。設備や環境、スタッフの質もかなり良いので、もうこれで妊娠できないのは自分の病気が悪いとしか考えられない。
ここに転院してきて、やっと適切な治療や診断を受けることができた。人生やり直せたって実感した、だから転院は先生から打診がない限りしない。。そのつもりで淡々とやるべきことをやる!
とりあえず!
採卵が無事終わりますように(;_;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?