マガジンのカバー画像

在野の哲学者の会「思考する技術」

712
知性は武器だ。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

Voiceのテーマのその後

ChatGPT+とCopilot Proで解釈の違いの大きい作品の例

どうして? いや、総合的にバランスを取るChatGPT+と大胆に解釈するCopilot Proの違いが出る、解釈の余地の大きいプロンプトを書いたからなのですが。

エバとパンドラの比較で悪の起源などを古代の人々がどう考えたか比較して、Papercuttingを生成しました。

素人なので限界はありますが、DALL-Eで概念の視覚化や、視覚化したものの比較が出来ますね。研究者さん、出番です。 OpenAI Discord Serverで curatorとして技術の火曜日に投稿しました。私の知る限り、珍しい使い方です。

DALL-Eで画像生成することと、写真と従来の絵画・イラストとの違い

絵画やイラストはデッサンやイラストがあり、写真も構想を練ることは可能です。DALL-Eは絵が出来てから異なるアートスタイルに切り替えたり、主題を変更することが可能です。 何を描くか? いかに描くか? この二つを同時進行で別工程に出来るし再利用もできる。この柔軟さは、CGであり、言葉で絵を描くという新しいアプローチだから行えるように思います。

ニツカさんちのてんちゃんは、クリエイターにインスピレーションを与える、徳の高い猫の可能性がある話

ニツカさんとおしゃべりしていたら、出来ました。OpenAIのDiscord Serverの方々は「Trgrは犬も好きなのか」「お腹減りすぎだろ」とキョトンとしてるかもしれません…

Wizardの深津貴之さん的にDALL-Eのプロンプトで「魔術」するなら、Visualize、Imagine、Createから詠唱を始めるの勧めます。日本語と混ぜて大丈夫!

付録: 今日はPapercutting

DALL-Eのプロンプトの便利な点を、眠い動物オールスターズで実演

DALL-Eのプロンプトは、画像生成AI自体も言葉で描くのだからそうだと思うけど、型が出来れば単語を変更するだけで絵が変わります。便利!

ミスを改めるついでに、アートスタイルを組み替えました。

承前。 数え年なのを忘れていて、幼い子の1年は大きいからプロンプト再設計しました。ついでに日本画の描き方自体も工夫しました。

みんフォトにupするので少しお待ちください→反映しました

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

万葉集 第14巻 3494番歌に触発され、DALL-E3とChatGPT+/Copilot Proで画像生成しました。

OpenAI Discordで公開しました。私の知る範囲では万葉集にインスパイアされてプロンプトを書いた方を存じ上げないので、もしかしたらパイオニアとして文化的に貢献できたかも。

TWICEの話題をGemini Advanceとしたら、強みが出た気がします。

Copilot Proは、回答の要約・再生成をしていると思います。もちろんBingで検索してくれますが、今回はたまたま。対してGemuni Advanceは創造的に正確に追加しているし、回答を構造化してくれています。まだ、不安定に思えますがGPT-4以外の大規模言語モデルの選択肢はあった方がいいと思うので、参考になりました。 この曲でTWICE沼に落ちました。アイドルがEDMも歌うのではなく、EDMをアイドルが歌ってました……。

みんフォトご利用ありがとうございます。

追加しておきますね:)

ポートレート写真のプロンプト設計の探究

同一プロンプトの名詞と代名詞のみ変更しています。共通するプロンプトが設計出来ました。 肌の質感、表情、アイキャッチの強さ、ピントが不自然に両目にはっきりあっているなど改善点はあります。 技術的に人物も生成出来た方が勉強になるので、今回はここまで。腕が上がったら、また挑戦します。

DALL-EでSF小説の設定とあらすじを映像にして、その映像から設定等を深めるメソッド

上記をプロンプトにして以下を作りました。小説を書くのなら、プロットの段階で映像を作れるから、執筆したいことを鮮明に出来ると思います。 エッセイでも同じことができるはず。 詩もプロンプトになります。 使い方次第。