ただ、安心

教育実習の打ち上げ

次女は教育実習が終わり、仲間たちと打ち上げから帰宅した

あまりの早い帰宅に私のほうが驚いた

感動と興奮で落ち着かない様子

「一杯のみにいく?」私

「こんなにお酒美味しいって知らなかった」
ほろ酔い帰宅の次女と居酒屋へ

短い3週間の思い出が蘇るのか泪目に

「早かった、明日から高校で授業しなくていいのはうれしい、何もしなくても教室の後にいたかった」

次女はこう話すと複雑そうな顔をした

「ドラマとれそうな話だよね、学校通えなくなったのに教育実習で再び通うなんて」

次女と二人で微笑んだ

あの辛い時期からは想像もしていなかった

なぜ病気になったのか、明らかな原因はわからない

ただ、私は主治医の先生に
「スタバとか好きでしょ?起立性調整障害の子好きな子多いんだよ」

なんら関係ないような話を、うなだれている親子を笑かそうとしたのか、統計でそうなのか確かめようがないがその話がずっと引っかかっていた

次女に
「覚えてる?スタバの話」
聞いてみた

次女は覚えていませんでしたが、先生6年越しに笑いました

もう負のオーラ全開だったので、あの時めちゃくちゃしかめっ面でしたが、今ようやく先生の優しさ届きました
そして病気のこと話せるようになりました

先生、次の患者さんへの話はスタバでなく、吉本新喜劇とかアイドルとかの方が笑い取れるかな?いや笑いはとりにいかないでください

スタバ見るたび、先生を思い出しますww
先生の作戦勝ちです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?