見出し画像

Podcastを始めて1年。

Podcast「日常を旅するラジオ」を始めて1年(と2ヶ月)。

パートナーのひとみさんも私もリモートで働いているので、平日昼間に収録しています。私はちょうど子どもたちがいない時間。月に1回ひとみさんと近況報告する感じ。毎回楽しく収録しています。

最初はiPadの音声収録アプリAnchorを使っていました。ただ、日本とオーストラリアで距離があるからか、音質があまり良くない。今は、ブラウザで使えるZencastrをメインで使っています。

始めた頃はまごついていた収録も、ちゃっちゃとできて余裕が出てきました。ただ、慣れてくると「まあいっか」とおざなりになりがち。油断大敵です。

1年続けてきたPodcast配信。すでに言い尽くされていることかもしれませんが、自分への覚え書きがてら気がついたことを残しておこうと思います。


録音デバイスは2つ以上が鉄則

先日、30分ほど収録したところで、一時停止ボタンを押して中断した時があったんですよね。さあ収録再開!と思って録音ボタンを押すも、何も起こらず… 

え!フリーズしちゃった?どうしよう… とりあえず新しくZencastrの画面を開いて、そっちで録音。終わってから最初の画面を見たけど、やっぱりウンともスンとも言わない。

音源が消えた⁉︎

結局、どうやってもZencastrからは音源を直接ダウンロードできず。ここまで話したことが無になっちゃう〜と、お互いがっくりきてしまいました。最悪、日を改めて取り直すか…とも思いましたが、師走の忙しい時期、本業に支障をきたす訳にはいきません。

手元のスマホでも録音してたので、ひとみさんから音源を送ってもらうことに。バックアップ取っておいてよかった〜。後で確認してみたら、クラウドには保存されていました。にちたびのGoogle Driveに同期してあるので、そちらからもダウンロードできそうです。

今のところ、収録環境としては

ヘッドフォンをつけてZencastrで収録(直接ダウンロード&クラウド保存)
スマホのボイスメモで録音(必要なければ後日破棄)

の2本立て。

普段は全くと言っていいほど不具合が起こらないZencastr。とはいえ、いざという時のために手を打っておくのは大事だなと思った次第です。やっぱりバックアップ必須!



聴いてくれる人がいるから続けられる

私たちのポッドキャストは聴いてくださる方々に支えられています。 #にちたび とハッシュタグをつけて感想をつぶやいていただけるのも嬉しい。

#Spotifyまとめ によると、にちたびリスナーさんは一途な方が多いようです。

Anchorのダッシュボードで視聴回数とか見れるんですよ。それを見ると毎週、コンスタントに聴きにきてくださってて。あーもー、ありがたいの一言に尽きます。

10月のクリエイターフェス期間中に1周年を迎えたにちたび。大きな節目を記念して、リスナーさんと公開収録を行いました。

そこでも語られていたのが、第一回からずっと聞いてくださっていること。新しいエピソードが公開されたら即チェックされていること。一度ならず複数回聞いてくださった回もあること。

もうね、それを聞いてひとみさんと涙しました。

にちたび1周年の座談会は第68回から3回に渡って配信しています。よかったら聞いてみてくださいね。



テーマはあったほうがいいのかと悩みつつ…

にちたびは、いわゆる「雑談系ポッドキャスト」です。ニッチなテーマとかなくて、ただひたすら私とひとみさんのホットな話題をカフェで話しているような雰囲気で配信しています。

よく発信するなら、あれもこれもより話題を一つに絞ったほうがいい。と聞きます。情報を取りにいく時って、特にそうだなって思います。

だから、にちたびもテーマを絞ったほうがいいのかなぁと思うことも多々あります。ただ、テーマを絞ることで自分たちが楽しんで話せなくなるんだったら本末転倒。

noteフェスがきっかけなので、noteのこと。マーケティングのこと。読んだ本のこと。旅行の話。私の住むオーストラリアの話。家族のこと。趣味。(話せる範囲の)仕事のこと。ちょっとしたスピの話。他にはなんだっけ?

「ねぇねぇ、聞いてよ」と毎月お互いに壁打ちする感じ。考えが整理されたり、別な視点が持てたりするのがいいんですよね。自分たちにとっての「今ここ」な旬の話題を話す。それがにちたびの「テーマ」なのかもしれません。

この番組、日常を旅するラジオは、オーストラリアの秋と日本のひとみが日々感じることを毎日を旅するように切り取ってゆるりと話しています。

にちたびエンディングトークより抜粋

エンディングトークでもお伝えしているように、日々感じることを旅の記録のように音声に乗せる。それをリスナーさんたち一人ひとりにピンとくることに繋がるといいなと思っています。

ただ単に私とひとみさんの雑談をカフェにいて近くの席からなんとなく耳にしている感じで楽しんでもらえたら、それも嬉しい。

これからもにちたびをよろしくお願いします。最新回はこちらから↓



この記事は、こちらのアドベントカレンダー2022に参加しています。本当は17日に公開予定。うっかりしていたら遅刻してしまいました😅

この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,443件

noteというコミュニティの雰囲気がとても心地よく、安心安全の場所だなあって思います。サポートいただいた優しさの種は、noteの街で循環していきますね。