見出し画像

Premiumなしでも、Spotifyのオフライン機能使える!

 最近すごいソフトが見つかったので、みんなと分かち合うのが待ちきれません~

画像8

 平日はスポティファイを使って音楽を聴いていますが、Spotifyでは曲のオフライン機能はプレミアム会員しか使えません!というわけで、プレミアムではないと、オンラインで聴くことしかありません。しかし、オンラインで音楽を再生したら、データ通信量がいっぱい!

画像2

 それに、電車に乗るとき、あるいは、ネットの状況が悪いとき、オンラインの曲はよく聞かないです。

 それで、友達にこのことを聞いた。友達は、あるソフトがpremiumにアップグレードしなくても、曲をダウンロードできますよと教えてくれました!

 大変驚きました!それに、使いやすいです!!複雑だと思うんですけど、意外に簡単です!記事を書き、デモをします!本当に簡単です!しかも、これも無料体験がありますよ!

 ただ私のスクリーンショットを見ても、わかります!

 このソフトはDumpMediaです。

 このリンクは公式サイトです。開けますかな… 

 https://www.dumpmedia.jp/

画像1

 このような画面です

 まず、このソフトをあなたのパソコンにダウンロードして、インストールします。

 そして、ソフトを起動します。

画像3

 ソフトのインターフェースは非常に直感的使いやすいので、パソコンに下手でもわかりやすいです。

 このソフトを起動するなら、スポティファイも自動的に起動しますから、手動で起動必要はありません~

 そして、ダウンロードしたい曲を次の手順に曲のリンクをコピーします。

画像4

1#曲の一番右側には「…」このような記号があります。クリックしたら、「シェア」をクリックします。「曲のリンクをコピー」が見えます。

画像5

2#曲のリンクをブランクエリアに貼り付けます。そして、「追加」をクリックしたら、あなたがダウンロードしたい曲が見えます。

画像6

3#曲を追加した後、曲をどのようなフォーマットに変換したいのか、「6」のところで選択します。

選択終わったら、変換出来上がった曲をどのフォルダに出力したいのか、「7」のところで選択します。

最後に、「変換」のボタンをクリックするだけで、変換が始めます。この時、待つだけでいいです!変換のスピードも速いですから、時間が長すぎるという状況は全然ありません。

画像7

4#変換終わったら、「変換完了」のところで、「出力ファイルを開く」をクリックし、ダウンロードしたい曲が見えます! 

 4つのステップだけで、お気に入りの曲をパソコンにダウンロードできます!

 非常に使いやすいでしょう~

 もし、使ったことがある人はいますなら、コメントに~

 みんなにお勧め~~ 

 無料体験があります!一度試してみてください~

 最後までお読みいただきありがとうございました~~

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?