見出し画像

「時制」の概念って?

「時制」の概念は言語によって違うのかも?
そこに社会や文化の違いがあるのだろうか?と思ってみたりしましたが、
今だ調査には至っていない段階です。
良ければ、少しだけ 私の mumbling (たわいもないつぶやき)に付き合ってください。

例えば、日本語にはない英語の時制は、腑に落ちるまで結構時間がかかりませんか?

英語学習の初心者にとっては、日本語にはない「現在完了形」の概念は、実際に見たり聞いたり、あるいは使ってみるまで、なかなかしっくりこないものかもしれませんね。
 私も日本語につられて、過去形を使ってしまい、誤解を招いてしまったことが多々あります。

少しだけ説明すると・・・

物事が過去から始まり、現在に何らかの影響を影響を与えている
例えば、過去から現在までの「経験」「継続」、過去からの動作が現在で「完了」し、その「結果」現在このような状態であることを、現在完了形で表現します。

簡単なクイズです・・・

ランチタイム頃に、「お昼一緒にいかない?」とお誘いをするなら、以下のA1、A2のどちらの表現がいいと思いますか?

A1: Did you eat lunch?
A2: Have you eaten lunch?

答えは、A2 ですね。単に「食べた」という過去の事実を確認するA1に比べて、A2は「もう食べちゃった?」というニュアンスですから。

「現在形」や「現在進行形」にも少しだけトラップが・・・

1.「現在形」は、現在のことだけでなく、もう少し「長いスパン」をカバーしています。具体的には、過去から現在、そして未来へつながるイメージです。

2.「現在進行形」にも、「現在進行していること」以外に、少し特殊な用法があります。

イレギュラーな用法を少し確認すると・・・

1.「現在形」では、「真理・不変の事実」「習慣的に行うこと」だけでなく、「決定している未来」のことも表現できます。

具体的には・・・
1) The earth, not the sun, moves around (or rotates). (事実)
2) I read English articles every day. (習慣)
3) The train leaves at 7 pm.  (現在午後5時 午後7時発車)

  3) の未来の発車は、「出発することが期待」されていて、基本的にはそのスケジュール通りに運行されます。

2.「現在進行形」では、「悪癖に対する非難」「近い未来の予定(変更の可能性あり)」を表現できます。

1) You are always complaining.  (非難)
2) I am going to New York this summer. (予定)

2) の(予定)は、次の2文でも書き換えられます。
3) I am going to go to New York this summer.  (be going to で)
4) I will be going to New York this summer. (未来進行形で)

4) の「未来進行形」は、変更の可能性が低い「ほぼ確定している」場合に使われます。(2)の現在進行形文と比較してみてください)

5) I will be staying at a hotel for a week in New York. 
の「未来進行形」では、滞在するホテルの手配も完了し、いざNew York へのニュアンスです。

ざっくりまとめると・・・

「過去」は、過去の一時点。「現在完了形」は、過去から現在までのスパンを。「現在形」や「現在進行形」で未来のことも表現する。もちろん「未来形」は未来のことを、ただし「未来進行形」でも、ほぼ確定した未来の予定を表現できます。

少しだけ脱線して・・・

初級のドイツ語教本には、「現在と現在進行中は現在形で、過去は現在完了形(とりわけ会話では)で表現する」と書かれています。

人称や格により動詞や形容詞が変化したりと、同じゲルマン語派に属している英語より、ずっと文法は複雑なのに、「時制」は結構アバウト?なのでしょうか?

文法が複雑だからこそ、英語と違って曖昧さがなく、「誰が誰に何を話している」のかが明らかなのですが、「時制」、とりわけ「現在形」「現在進行形」「近い未来の予定」などは、文脈で判断する。
なんだかとても不思議です。

また、英語の「現在完了形」を体得してしまうと、ドイツ語の過去表現は「現在完了形」を使うというのも、慣れるのに時間がかかりそうです。

If you know some information on the "tenses" (時制) of some other languages than English and German, please let me know. Or, if you know more about German, I will be all ears.  I am excited about hearing your comments.  


  




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?