Stand.fmをはじめて1か月レビュー

お久しぶりです。

休業中につきタイピングの練習と

Stand.fm の配信のラフのつもりで

脳内整理にまたnoteも書いていくかもしれないです。


さて、stand.fmを1か月はじめてみて。

だんだんと勝手がわかってきました。

そもそもstand.fmは、音声配信サービス

なのですが、収録して配信する方法と

ライブ配信の2つの方法があります。

わたしは、とにかく毎日「何か」を

し続ける、をしたかったのでただ一人

もくもくと収録しては投稿して。

いいね♡を頂いたこと方の配信を

聞き返しに(?)行く程度の

半アクティブユーザーでした。

しかし最近になって ふと、

ライブ配信を見に行ってみたところ

それはまたなんとも(?)

そこはすっかり【Stand.fmコミュニティ】が

出来上がっていて、それに気づいて

なるほどなぁ~と。

配信者さんと、リスナーさんは

すでに「顔見知り」(実際には声?)状態で

あ!○○さんこんにちわ~!昨日は…

といった具合にもう「身内」なんですね。

まあ、こう聞くと多少 うわぁ…と

なるかと思うんですが、意外と

配信者さん次第なんですね。

まず、ライブ配信を聞き始めると

自分の名前が表示されて、大概

〈○○さんこんにちわ、

はじめまして~!〉と

声がかかります。

そこから配信者の方によっては

わたしのプロフィールや

リンクを貼ってあるInstagramを

その場ですぐのぞいてくれて

そこからいろいろ声をかけてくれたり

するわけです。これはもう

コメントを打たざるを得ないので

必然的にコミュニケーションが

発生するんですね。うん、

これがすごく意外で

なぜかというと、プロフィールは

事実しか書いてないわけですし、

インスタは良く見せようというより

自分が楽しい・好きなことしか

載せていないので、そこに

興味を持ってもらえるんだ…!

という新しい発見があったんですね。

あとは、音楽やアートなど自分のなかで

結構ヲタク感覚のめちゃくちゃ好きな

ポイントを拾ってもらえるコミュニティ

っていうのにはじめて出会えて

とってもうれしくてすっかり

ハマってしまった気がします。

これはもしかしたら、

Stand.fmのデザインがかなり

作用してるのかもしれないですね。

ライブ配信も、情報は

アイコンとサムネイルのみ。

プロフィールは、職業や配信内容を

サラッと紹介する。な感じが

結構主流、もしくは

そうやって視覚的にデザインに

こだわる方を見つけやすいこと

という特徴があるかもしれないです。

そもそもStand.fmのアイコンが

いいんですよね。(笑)

なんだかすっかりStand.fm愛を

語っている気がしますが、

これからもしばらく休業が

続きそうなので、引き続き

アウトプットを頑張っていきたいです。

今日の配信では、

社交性はあるけど社会性がないことの

矛盾の扱いづらさについて(笑)

少し話したいかなぁ。

いや、ネガティブな話になりそうなので、

ライブ配信に参加してみて、の学びについて

はなしてみよう。

気になってくださった方は、

ぜひ遊びにきてください~!

では、失礼いたします☺



サポートしてくれるあなたの存在がうれしいです!♡ ありったけの愛を!♡