見出し画像

1年研修旅行、恋バナ出来ず。

こんにちは!企画構想学科1年のフウカです。

突然ですがみなさん、自分のお身体を大切にされていますか?
私の友達はどうやら風邪を引いているようで、今も隣で鼻をかんでいます。
私に関しては6月に入ると同時に体調を盛大に崩してしまい、誰よりも楽しみにしていた1年生研修旅行に参加できていません泣
こんな悲しいことが起きないように、くれぐれも体調にはお気をつけください...。

ということで、本日はその私が行けなかった1年生研修旅行のあれこれを、研修に参加してた友達と書いていきますね!笑
今回の研修は、「蔵王温泉スキー場」と宿泊先でもある「ホテル樹林」っていう、自然がいっぱいの施設で行ったみたい!
研修課題は『蔵王スキー場の「誰も気づいていない」要素を見つけ出し、スキー場を「夏利用」で賑わせる企画を考える』っていう課題。これがまた大変だったらしくて、2日目の昼が締切だったから1日目は夜中の3時まで作業してた人もいたんだって!みんな夜に部屋で"恋バナ"する気満々だったから、結構ショックだったらしい笑

考えすぎて馬になるKくん

他にはレクリエーションを開催したみたいで、教授陣が激しく動いているのが面白かったとの意見が多かったな。
でも結局ロープウェイに乗ったり、スライダーに乗ったりしたのが1番楽しかったんだって(小声)

夕飯はすき焼きが出て、みんなテンション上がって食べ始めたんだけど、夏バテでなかなか食べられない子もいたみたい笑
療養中、たまごボーロが主食だった私からしたら羨ましい悩みだよ。

豪華な夕飯

そんなこんなで1日目があっという間に過ぎて、2日目の各チーム企画発表。
そして接戦の中、グランプリに選ばれたのは、『蔵王ころがるバター』っていう企画!

今回のグランプリ企画✨

蔵王スキー場の斜面を利用して、容器に入れた山形県産生クリームを転がしてバターを作る企画らしい。なにそれ楽しそう…。
子供の自由研究にも活用できて、旅行と宿題を楽しめて最高ね。

そして肝心の(?)漫才大会決勝はチーム「ふたりっこワンダーズ」が優勝。
”例え漫才”でみんなの心を掴み取ったよ。

跳ぶ、ふたりっこワンダーズ

もうおもろい。

ってことで1年生研修旅行の話でした!
ほんとに体調管理には気をつけようね。フウカでした~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?